

奥の方に正面入口が見えてきて胸が高鳴りました
開演までのカウントダウンが始まると会場のボルテージは徐々に上がり、育三郎さんのファンの方々かな❔何人か既にスタンディング
一瞬…え⁉︎ となり、、、
ここで"そうだった❗️これが本来のコンサートだったんだ!!"と思い出しました
すっかり宝塚方式に慣れてしまっていた自分に驚きました😅
最初は育三郎さんの持ち歌🎶
TOKYO
Get Yourself
ILAND
ノリノリの曲で途中簡単な振り付けも一緒にやりました。遠慮気味にね😅
そして、MCをはさんで
いよいよ授賞式スタイルのゲストコーナー💝
トップは最優秀音楽賞🏅森山直太朗さん🏅
登場されたとき感極まって泣いていらっしゃる…と感激していたら演技で、今ひとつ賞の意味をわかっていないみたいなことを仰って、いきなり笑わせられました
育三郎さんとも息ピッタリの掛け合いが面白くて、直太朗さんがあんなに面白い方だとは全く知りませんでした
この日、岡山でライブビューを観ていらしたという育三郎さんのお祖母様のお話もたくさん出て、心温まりました。
育三郎さんが岡山に行くと、よく直太朗さんの「さくら」を歌って〜とミニコンサートをしていたとか…
そして直太朗さんソロで
愛し君へ
次はお2人で
さくら
岡山のお祖母様への最高のプレゼントでしたね🎁
次に朝ドラエールの中の久志と藤堂先生との
ふるさと
歌い出しで笑いを取ろうとする直太朗さん
途中で子・久志くん役の山口太幹くんがサプライズ登場し3人で。
直太朗さん最後に
どこもかしこも駐車場
単純な歌詞なのに発想が面白くて気に入りました。
この頃から「もうバックステージにはみりおちゃん待機されているのよね⁉️発声練習終わったかな⁉︎ 燃えているかな」とドキドキ💓わくわく💞
次のゲストは。。。みりおちゃんか⁉️と
緊張して目を見開いていたら
最優秀お笑い大賞🏅千鳥さんでした
武道館でお笑い⁉︎と意外で、、、お笑い自体、生で観るのも初めてで期待大。
大吾さん「武道館に来る道で思ったのは、どこもかしこも駐車場」と言って会場大爆笑
きちんと直太朗さんの締めの曲から引き継いで上手いですね〜
そして育三郎さんを交えて3人でミュージカル風の漫才披露。
育三郎さんはコメディセンスもバッチリなんだなぁと万能ぶりに脱帽です(笑)
そしていよいよみりおちゃん💖
最優秀トップスター賞🏅としてご登場✨なのですが、長くなってしまった上にまだ長くなるかもしれないので😅 続きは次回に^_^