おはようございます

昨日は みりおちゃん(明日海りお)の
オフィシャルグッズが解禁となったり
グッズ撮影メイキングムービー公開や
GINGER 12月号発売やら
みりおちゃんに溢れた日でした

久しぶりに浮き足立っています

夜には またまたスタッフさんブログが更新され、
みりおちゃんの爽やかなお姿に再び購買意欲を
刺激され

グッズ購入第2弾をもうすぐポチりそうです

その前に。。。
GINGER ‼️
涙が出るほどカッコいい!
美しい!
なんという透明感✨
最近はananやBAILAなど、
カッコ可愛いく美しいみりおちゃんが
盛りだくさんでしたが、
今回はテーマ「カッコいい」を演じて の記事が、
みりおちゃんの男役を目指した頃からの集大成の
ような内容で、お写真との相乗効果で
満足感MAXです

エドガーとカサノヴァ 様のお写真以外に
新しい みりおちゃんショットが4ページ。
最初のお写真には ちょっとドキッ
として

しまいますね…
2枚目は男役を演じている表情。
男役時代の感覚のお話にジーンと来ます。
3枚目はドアップで…こんなに澄んだ瞳で
見つめられたら疲れが吹っ飛びます

「カッコいい」を演じるための4つの要素に
注目です。
そして最後のみりおちゃんは 慈愛に満ちた眼差し

包容力を感じるステキな笑顔です

これからも安心して ついていきます❗️という
ホワンとした気持ちになります

もう既に女性が憧れる女性ですよ〜
ところで
表紙の川口春奈さん、最初 誰だかわかりません
でした!
開けてもビックリ
あの正統派美人さんが

ここまでイケメンにチェンジするとは!
そこで語られていた 春奈さんが思うカッコよさの
神髄とは。。。
自分の好きなものが決まっていて、そこに向かって
ある意味頑固に、夢中になって突き進んでいる人。
男女問わず、ブレない強さがあること。
自分の世界をちゃんと持っている人。
本当にその通りだと思います。
そして… これって そのまんま みりおちゃん
じゃないですか

今晩は みりおちゃん、先週に引き続き
ラジオ ニッポン放送「山崎育三郎の I AM 1936」〔21:30〜22:00 〕ゲスト出演ですね

野球中継のための放送中止にならないことを
祈ります。
トークはもちろんですが、育三郎さんとの
即興デュエットを絶対に聴きたい〜〜
