今日は久しぶりに爽やかな青空が広がり
気持ちよかったです晴れ

そんな中、一回限りの『はいからさんが通る』観劇に行ってまいりました。

シンボルのタワーが天に昇っていくよう🗼
雲一つない空を見るのは すっごく久しぶり〜
だいもんのコンサートから2週間ぶりの
東京宝塚劇場。
次回は待ちに待った月組さん観劇時になるので
間があきます💧チケットはこれからです。

お昼ちょっと前に日比谷に着き、ミッドタウン日比谷地下アーケードの鈴波〔みりん粕漬魚専門店〕で一人ランチお茶
今日のお魚はさわら でした🐟ここの定食はみりん粕漬はもちろん、お米、赤出汁、煮物、御新香どれも最高に美味しくて大満足なのですほっこり


そしてシャンテ2階へ

2019年タカラヅカスペシャルのお衣装

楽しかったダンスオリンピア
大胆で繊細で豪華で品があって…本当に素敵🌟



20分前に入場。今日はキャトルにも寄らず、
2階から📸


1階かなり上手寄り


開演前に予約しておいたので、幕間は一番乗りで
特等席へ🏃‍♀️
                柚子香る「茶茶うまムース」
今回のネーミングはわかりやすいですね^_^
ほうじ茶ムースに、柚子ゼリーをのせ、洋ナシとホイップクリームをトッピングとのこと🍧
読んでの通り、とてもあっさりして美味しかったです😋でもムース部分が私にはちょっと固いかな。。。



花組生観劇は1月のダンオリとマスカレードホテル以来9ヶ月ぶりびっくり


やはり みりおちゃんとの関わりなどでそれぞれの花組生にも愛着を感じますし、下級生に至るまでほとんどの生徒さんを舞台上でも見分けられるので楽しいです。

まだまだ花組の空気ってホッとする、居心地がいいんだなぁ〜と改めて思いました^_^


みりおちゃん〔明日海りお〕とゆきちゃんも

5日前にこの光景を観られたのだなぁーと

感慨深く。。。


みりおちゃんが分身のように思っている花組生たちが、みりおちゃんの託した夢の続きを魅せてくれていると思うと ライブビューで観た時よりずっと愛おしさが増しました照れ



れいちゃん少尉と華ちゃん紅緒のビジュアル再現率が素晴らしいですねルンルン


れいちゃんは今日喉の調子が悪かったかな?

何となく そう感じて心配になりました。

一方 華ちゃんはお芝居中の歌は伸びやかで上手くなったなぁと、、、

セリフは聞き取りにくいところもあるのですが、

華ちゃんの演技には引き込まれます。

特に酔っ払っている演技が好きゲラゲラ


マイティー鬼島軍曹は本当にワイルドでかっこいいし、あきらくん冬星さんも可愛いし、音くりちゃんはとにかく何をやっても安心で、エトワールの歌声にも浄化されました💫


ひらめちゃんの吉次さんは本当にお色気たっぷりで綺麗。何より気品があるのがいい🤩

フィナーレのモダンガールズ❔でも輝いていて、雪組トップ娘役としての咲ちゃんとのパフォーマンスが楽しみです。



そして今日のフィナーレは浪漫バージョン。黒燕尾。

やはり男役の群舞は痺れます。

ロケットのパワーもやはり生は違うキラキラ


ずっとずっと観ていたいキラキラ


いつも思うのですが、れいちゃんは腕が長くて手がとても大きいので男役らしい振りが 何倍も映えますねラブ


身体も実際よりも大きく、たくましく見えます。

華ちゃんとのサイズバランスがとても良くて、

おんぶをしたり抱き上げたり、デュエダンのリフトも軽々とやっているように見せて凄い!!


そうそう、お揃いのステキな結婚指輪見えましたラブ

幸せに溢れた空間でした💞