昨晩、山口百恵さんのラストコンサート一夜限りの放送を観てから、最後の曲「さよならの向う側」のことが頭から離れなくて😆
また みりおちゃん(明日海りお)の横アリ公演での
「さよならの向う側」が聴きたくなって
「恋スルARENA」を観ていました🥰
SNS情報で知りましたが、「恋スルARENA」が2019年の
年度賞、団体賞を受賞されたそうで、嬉しすぎます!!
タカニュー等で流れましたら また改めて^_^
百恵ちゃんの中で一番好きだった曲を
みりおちゃんが歌ってくれたのは最高に嬉しかった😭
と同時に、当時はみりおちゃんが百恵ちゃんと
同じように 卒業後キッパリ引退してしまったら…
いやいや そんなことないよね…とか
チラッと考えてしまったり。。。
みりおちゃんが横アリ公演のメーキング番組では
「山口百恵さんのとってもステキな曲を歌うのは
荷が重かった」と話されていたのが印象的でした

「齋藤先生どうしてこの曲を選んじゃったのよ〜」と思いながらいっぱいいっぱい練習したそうで

私は 車の中で 横アリ公演のCDをよく聴くのですが、みりおちゃんの「さよならの向う側」を聴くと
百恵ちゃんが歌っている錯覚に陥るときが度々
あります。
両者を聴き比べてみると…やはり似ている😭
声質や音域が、歌唱にのせての表現力が
ピッタリ合っているのですよね。
ところで、今朝 意外なところに みりおちゃんの
「さよならの向う側」が出ているのをみつけました

モトうた♪という、カバー曲と そのオリジナル原曲を探せるサイトがあるのですね。
百恵ちゃんの「さよならの向う側」には
20ものカバー曲があって、そのうちの一人に
宝塚歌劇団・明日海りお💕💗💖
そして 宇崎竜童さん、つんくさん、倖田來未さん、徳永英明さんetc. 大物が名を連ねる中に
みりおちゃんが入っているのが嬉しいですし
誇らしいです😃
ただモトうた♪ページのみりおちゃんは黄色のスーツですが、
実際横アリで歌われた時は コチラ↓です☺️
試し聴きを全部してみたのですが、みりおちゃんが
原曲に一番忠実に歌われていると感じました^_^
みりおちゃんにとっては、生まれる前に活躍されていた伝説のスターさんの最後の曲。
いっぱい聴いて研究されて、精一杯の敬意を払って歌って下さったのだなぁと改めて思いました💖
「横須賀ストーリー」や「プレイバックPart 2」とか、ちょっと迫力が必要な曲も みりおちゃんで
聴いてみたい気がします

【追記】
みりおちゃんが過去にカバーした曲が一覧になっているページもありました

モトうた♪ 明日海りおカバー曲一覧
青いベンチ、HOT LIMIT、サウダージ、、、
青いベンチ、HOT LIMIT、サウダージ、、、
たくさん出ているのですね
