







ところで「THAT'S DANDYISM」、ちなつちゃんのお話は全部とても興味深かったです
はいからさんの青江冬星役の髪型や衣装のこと…
コンデュルメル夫人としては、相手役だった
れいちゃん(柚香光)からはダイヤの指輪💍を
もらって、光を意識して よく磨いていたとか…
みりおちゃんからの蜘蛛の指輪は ジャコモから
もらった思い入れの品という設定で
ずっとつけていたとか…
(←全然気づいていなかった💦)
中日劇場「アーネストインラブ」で演じた
レインとアルジャノン2役について、
レインでは台詞に緩急つけて声色をできるだけ
工夫したり、アルジャノンでは「美味い!」しか
言わないような何気ない曲でもしっかり歌うのを
心がけたとか…
私的に一番嬉しかったのは❣️
やはり、こだわりのDANCEとして
出島のフィナーレのダンスを挙げられたこと💞
デュエダン→群舞→ソロと長丁場でパワー配分が
難しかったとのこと。
キメキメの男役の振りのところは 単純に
アドレナリンが凄ーく出て楽しかったそうで
最後ちなつちゃんが一人でキメまくって
踊るところは本当に最高の最高でしたよねーー
今でも時々観ますが、何度観ても鳥肌が
立ちます
こだわりのACTIONとしては、出島で
人のお芝居を聞いている時、何もしていない時に
一挙手一投足に意味を持たせられるように、
瞬きや眼差しでもお客様に心情が伝わるように
心がけたとのこと。
そのこだわりポイントはいつも十分に
伝わってきます。
ちなつちゃんが演じると、どんな役でも
その作品の中で凄く印象に残る役になりますよね。
佇まいから男役としてカッコ良く、
常に品を失わないところも素敵
そういえば コンデュルメル夫人としては
指輪を2人からもらえた ちなつちゃん、
逆に現在公演中のWTTでは奥様役の
美園さくらちゃんに違う種類の2つの指輪を
贈られたそうですね❣️
あれ⁈ じゃIAFAの時は海乃美月ちゃんに
贈られたのかな⁈
さくらちゃん、ショーのお稽古の時もずっと
持ち歩いていた、と嬉しそうに話されていて
とても可愛かった💕
娘役さんにとっては相手役から贈られた指輪を
していることで、公演中も守られている気持ちに
なれるとのこと
男役さんにとってはアクセサリーまで選ぶことで
相手役さんのことを思う時間が増えたり
お互いの役に深く入るきっかけにもなって
ステキな慣習(というのかな⁇)ですね。。。
ちなつちゃんが贈ったという指輪、早くこの目で
確認したい🤩
早く舞台に立つ ちなつちゃんが観たいです😍
でも東京に来るのは まだ1ヶ月半以上先
それより まだチケットエントリーさえも
始まっていないなんて
月組公演の絶賛レポを読むたびに観劇が
待ち遠しくて待ち遠しくて、、、
出来たら4、5回は観に行きたいけれど
11〜12月はムリかなぁ❔❔❔
大劇場では初舞台生口上やラインダンスが
あるので余計に羨ましいです☺️
話変わりますが、、、
昨日 星組ロミジュリの配役発表がありましたね〜
役替わりが多くて驚きです。
演じる側は凄く大変そうですが、
やり甲斐もあって楽しいのかな❔
星組贔屓の方、役替わりされるスターさんの
ファンの方など観る側もチケット取りが
大変そうですね。
個人的には愛ちゃんが"死"で せおっちが
ティボルトのバージョンが観たいかも^_^
注目の天飛華音くんが何の役をやるのかが
気になります🧐
華音くんの"愛"を観てみたかったなぁ〜〜