今日は友人がチケットを取ってくれて、
ちゃぴ〔愛希れいか〕主演「フラッシュダンス」を観劇してきましたおねがい


誰もが一度は耳にしたことのあるフラッシュダンスのテーマソング「What a Feeling」が まだ頭の中で鳴り響いています🎶

1980年代…懐かしの青春時代〜〜😭




ダンスを観ることが楽しみなのと、

いつもおじゃましているブロガー様方の感想で

ものすごく期待していましたが、

期待以上の感動でした🌟


予習しないで行って 後で知ったのですが、宝塚OGさんが4名も出演されていたのですね。


春風ひとみさん〔65期・元月組娘役〕、秋園美緒さん〔79期・元星組娘役〕、美麗さん〔95期・当時の芸名は麗奈ゆう・元月組男役 〕、輝生かなでさん〔99期・元月組男役・愛称あちくん〕


皆がダンサーの中でも、私は特にあちくんのダンスが力強くエネルギッシュな中にもしなやかさがピカイチで好きです。宝塚時代もダンサー🕺さんでしたね。



美麗さんは来年ポーの一族キャストにも入っていました!

宝塚は2012年に退団なので、月組時代のみりおちゃん(明日海りお)とも被っていた方なのですね^_^



今日の席は十数列目のセンターブロックだったので

とても観やすかったです。

席は1人飛ばしのところと隣同士で座っているところと入り混じっていて不思議でした。

多分あとから追加販売になったり当日券で埋まったりしたのかな❔

私の両隣は空いたままだったので圧迫感がなくて

ラッキーでした😌




考えてみたら、ちゃぴを生で観るのは2年ぶり、

ちゃぴの退団公演のエリザベート以来びっくり


最初自転車で登場した時、すごく懐かしい気分になりました☺️


肝心の感想は、、、


もう心が踊りました❗️最高の最高です❗️


夢を追って もがきながら仕事にも恋愛にも

真っ直ぐ全力で生きるちゃぴアレックスハート


ちゃぴのお芝居も歌も圧巻ですが、

やはり見所は何と言っても

ダンス、ダンス、ダンス!!🕺バレエハイヒール目


1幕ラストの赤レースのレオタードでのダンスナンバー、水が天井から降り注ぐシーンは圧巻でした🤩


そして最後のオーディションシーンも…

ちゃぴが劇中でオーディションに向けて何が一番大切かと問われるところで情熱と答えていた通り、

ダンスを通して様々な感情が身体からほとばしる素晴らしいシーンでしたラブ


ちゃぴは抜群のスタイル、在団時よりも筋肉が美しくついた気がします。

ちゃぴだけでなく、この公演は流石キャスト皆が

踊る踊るびっくり 

すっっごい躍動感!!

男性陣のストリート系ダンスのアクロバティックな振り付けも、フロアダンサー役女子の妖しく激しいダンスも目が離せませんでした。



そして今回の収穫は、、、

ちゃぴの相手、ニック役の廣瀬友佑さんが

長身で爽やかなカッコよさで私好みハート

歌も上手いし、声が素敵です。


本当にハマり役!


どこかで…❔と思ったら、、、

だいぶ前に帝劇「1789」でいいなぁと思いながらも忘れてしまっていたフェルゼン役の方でしたキラキラ


友人に廣瀬さんがいい^_^と話したら、

「みりおちゃんと顔の系統が似ている」と

言われましたが…   そうですか⁈

清潔感のあるスッキリ顔とのことなので、その点は頷いておきました😆


ちゃぴはダンスはもちろんのこと、歌も上手いし

お芝居も自然で観ていて本当に気持ちがいいおねがい

不思議なオーラと魅力のある女優さんですね。

ちゃぴが出ていると空気が変わる…引き込まれる。


みりおちゃんが以前スカステ番組トークリクエストDXでちゃぴのお芝居に一目置いていて、2人きりでガチでお芝居したい(ニュアンス)ようなことを言っていましたが、、、

今日ちゃぴを観ながら、いつか みりおちゃんとの共演が実現されればいいなぁ〜なんて思ったりしていましたお願い



もっともっと感想はたくさんあったのですが

まとまりません😅






この記事がとても詳しく、そして読みやすいので

貼り付けておきますおねがい

ステキな写真もたくさん出ています音符

          ⬇️

愛希れいか主演で伝説の映画が舞台に蘇る!ミュージカル『フラッシュダンス』開幕!

2020. 9.14  演劇キック

もう明日が東京千秋楽㊗️
あと一回観たかったなぁ〜

これから名古屋、大阪公演ですね。
このまま最後まで無事に走りきれますように照れ





帰り🚶‍♀️ヤクルトー阪神戦開始前     




【追記】9/28
ちゃぴが9/26千秋楽後にインスタを更新されていました。お写真がラブ、、、ちゃぴと共にお稽古頑張りボロボロになったダンスシューズ!!愛おしいですね😍
なかなかこういう写真は見られないので感動です。