今朝は『ポーの一族』アラン役に千葉雄大さん決定という発表に驚きましたねびっくり
URであ〜〜る♪の方、、、
男性なら声とか体格とか…小池徹平さん❔と思っていました…

全くイメージ出来な〜い💦なんて思っていたのですが、先ほどエドガー&アラン並びのポスターを見たら悪くない…

千葉雄大さん、ヅカ友さんラインでは 肌のお手入れも欠かさない女子力の高い方とか❔
ミュージカル未経験でも いきなり大役に選ばれるというのは、それだけアランとして かなり光るものをお持ちだということで期待しますニコニコ

他のキャストもこうやって少しずつ焦らされながら発表されていくのでしょうか。
とにかく みりおちゃんがお芝居の相性の良い方に囲まれて、ご卒業後の最高の日々を送ってくだされば
それでいいですおねがい




ところで 毎日書いておきたいと思いつつ 
日が経ってしまったのですが。。。

9/11に放送された 日テレ『沸騰ワード10』2時間スペシャル番組内の、
元タカラジェンヌ初嶺麿代さんの宝塚受験スクール密着取材のことです✨

今年の1月末から4月まで3回にわたって放送されたものの続編…というか新年度バージョン。

前回までの みくちゃんを中心にした密着取材の模様は大反響でしたよね照れ

その みくちゃんは4回目の受験で見事に合格💖
4月に放送された「涙の合格スペシャル」は本当に感動しました笑い泣き


初嶺先生のスクールからは昨年度60人が受験して、
1次突破は27人、2次突破は12人…最終合格者は5人でした㊗️
音楽学校合格者40人のうちの5人ですから凄い割合ですね✨


今回からは、みくちゃんと一緒に頑張っていながら不本意な結果になってしまった3名の受験生たちを
再び追ってくださるようですラブ🙌


バレエゆうさん(高3)

前回の受験が最初で最後と決めていましたが、ゆうさんの頑張りをご両親も認めてくれて最後の挑戦を許されて、大学受験をせずに宝塚一本で頑張るとのこと。

最初は泣き虫で自信なさげだったのが、苦手の新曲視唱を克服して、今回は模擬試験でも50人中見事1位に🌟
ものすごい成長で、先生にもたくさん褒められていました^_^

ひたむきな笑顔と品のある話し方、いい意味でのギャップが魅力的で とても惹かれますおねがい


バレエちはるさん(高3)

両親を4年かけて説得する根性の持ち主で、今年2回目の挑戦。
ダンスでは 先生にかなり厳しいダメ出しを受けても、たくさん指導をもらえるのが有り難い、と芯の強さが滲み出ていて安心して見ていられます。

模擬試験では3位。
新曲視唱が得意で歌唱力が高く、入団出来たら歌上手娘役さんとして活躍出来そうですね。


バレエけいかさん(高1)

2回目の挑戦。
先生からの「小さな身体の指先からもエネルギーが出るよう意識して!」との指導に必死で応えていました。
表情がとても引き締まり明るくなりましたね。
模擬試験では11位と健闘。

キュートで天性の華があって、男役さんを引き立てる娘役さんになりそうです。まだ荒削りな原石として目を引くタイプなのかなと思いました。




そして今回、今までの『沸騰ワード10』に影響を受けて 新たに受験生の仲間入りをされた強者が現れました🌟↓

バレエはるきさん(高3)

バレエで数々の受賞歴があり、ビジュアルやスタイルが宝塚向き。最初で最後の挑戦。
初嶺先生曰く「よくぞ出会ってくれた」

模擬試験でのバレエは本当に美しくて、もっともっと見ていたかったキラキラ
絶対的な自信を持つものがある子って流石ですね。
初めての試験でもすごいエネルギーを発していて、見事7位に食い込みました。



毎回思うのですが、初嶺先生って本当に素敵な方ラブ

ダメ出しなどお言葉がキツくても嫌味が感じられず…生徒を信じているからこその愛ある苦言は聞いていてもピシッと背筋が伸びる気持ちになります。
こんな先生だったらついていきたい!と私でも思いますラブ



「絶対いけるって信じて!」今回も一生懸命に声をかけていましたねキラキラ

あと 私的に一番心に響いたのは
「できないかもと思ったら 現実化される」

できないかも❔いう発想がなくなること、その精神力に無限の努力というお守りがあれば、
きっと彼女たちには明るい未来が待っていると信じます照れ






レポーターの沙羅さんもすっかり情が移っているようですが、私も彼女たちのその後がとても気になっていたので、番組を通して一緒に応援出来ることが嬉しいですキラキラ


それにしても"夢"が印されている色違いでお揃いのマスクが素敵でした💫