みりおちゃん(明日海りお)怒涛の雑誌掲載も
いよいよ今週末9/12発売のBAILA10月号
一区切りになります

7月末までの16誌〔含:オンライン記事〕については 先月にまとめたので、
今日は8月5誌+1冊子整理しておきたいと
思いますおねがい



まずはastenキラキラ〈8/1〉

こちらは公表された掲載誌ではないのですが、

毎月第1土曜日に静岡新聞朝刊に折り込まれる冊子のようで、静岡在住のブロガー様が当日お知らせ下さり、その後オンライン記事にも出たのでハート





そして、次からが17誌め〜ラブラブ


※ 記事で印象に残った表現やみりおちゃんのお言葉を絞りに絞って「      」内に記録しておきます☺️


          

赤薔薇読売新聞 夕刊  popstyle 〈 8/5 〉


見開きカラー2ページ。
軽くウェーブをつけた髪型と無地のグレーの
ワンピースの艶やかなみりおちゃん🥰



七色の声"のこと、ムーラン、料理や

肉体改造🏋🏻‍♀️のお写真付き)のこと等。



「声帯や骨格の仕組みを研究して、どんな声が出せるかをいつも考えていましたね」


(女性とばれないように緊張しているムーランを)

「守ってあげたい」

「"男装の先輩"としてアドバイスもできるのに」



popstyle ブログ

2020. 8. 5





赤薔薇日経WOMAN 9月号    〈8/7〉


スペシャルインタビューとして2ページ。

ムーランの声の表現のこと、ステイホーム中の

過ごし方などを語られていました。


お衣装は7月のチャンネルガイド (オンライン記事)掲載の

コレと同じ↓


「舞台人として、演じる役柄に心が揺さぶられる
体験を早くしたい」


私にしかできないことを探しています






赤薔薇婦人公論 8月25日号【表紙】〈8/11〉




カラー3ページ+記事2ページ。


写真家の篠山紀信さんが撮影され、

男役時代を彷彿とさせるマニッシュな表情から

鮮やかな紅色ワンピースの女性らしい表情まで

表紙含めて3カット。


みりおちゃんの直筆サイン&メッセージあり✨


記事部分の内容は全て下のオンライン記事に掲載されています^_^↓


婦人公論

2020. 8.18




ところで、初めて読んだ時も引っかかっていたのですが、、、

この部分⤵️


(ムーランの公開延期に引き続き)ほかの仕事も次々キャンセルになり、一時は不安で落ち込みました。」


今改めて読むと、この"次々キャンセル"の筆頭がドラマのお仕事だったというわけなのですねハッえーん







赤薔薇Disney FAN 10月号   〈8/25〉


モノクロ写真で3ページ。
「ディズニー大好き!」という気持ちが
溢れた表情のみりおちゃんハート

あの芸術的なディズニー塗り絵や舞浜公演メンバーとの写真立て、私物のフィギュアやポーチのお写真が載っていますハート

子供時代からのディズニーとの思い出話や
宝塚の舞台とディズニーの世界の共通点について
語られているのが貴重です💫

「(ミッキーの)オーラ、絶対的な存在感や輝き。さすがだな、と思います。トップもそうでなくてはいけない」

「(歌やダンスを磨いていく)先にある精神的なもの。安心感や包容力がミッキーの存在感につながっていくような気がする」


※ こちらのオンライン記事、可愛いみりおちゃんのカラーのお写真ごと掲載されていますが、期間限定…と書いてあるのでそのうち読めなくなってしまうのかな💦
           ↓
                   
画像お借りしました






赤薔薇STAGE navi 47号    〈 8/27〉


カラー5ページ。お写真大小合わせて12ピンク音符

どのカットも柔らかな表情で癒されますラブ


WOWOW8/29放送の明日海りおスペシャルについてのインタビュー記事で、内容は下のオンライン記事と似ています☺️


元宝塚男役トップスター・明日海りお、仙名彩世との収録は「現役時代にタイムスリップしていました」



                                                       



以上、8月末までで既に21誌です爆笑


9月に入ってから4誌+スポーツ誌(ポー)が発売済み、残りBAILA10月号だけですアセアセ



FCサイトで発表された掲載誌としては 
このBAILAで26誌になりますおねがい

スゴイですね〜〜



この雑誌リレーやオンライン記事やFNS歌謡祭や WOWOW放送等のおかげでロスを感じる暇もなく、たくさんトキメキをいただけました💞




いろいろと動き出している今になって過去の記事を読み返すと、"あぁ、あのことか〜"とわかったり、いろいろ繋がることがあったり、

みりおちゃんの言葉の重みも より深く感じられたりするものですね…💖