いよいよ 星組東京公演『眩耀の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray-星の光線-』初日⭐️

やっと、やっと、、、
まこっちゃん(礼真琴)♡ひっとん(舞空瞳)
新トップコンビ東京宝塚劇場でお披露目ですね笑い泣き

おめでとうございます㊗️

お待ちしておりましたブルーハーツ

東京宝塚劇場で公演が行われるのは 雪組ワンス千秋楽以来130日ぶり。

日比谷の街がようやく活気づくと思うと
それだけでも心強いです。


でも今日の速報では東京のコロナ感染者数が400人超え、過去最悪を記録してしまいました😨

公演再開決定した時点ではまだ予測がつかなかったことでしたので残念です。
またいつどうなるか…届ける側も観る側も、今まで以上に一公演一公演大切に噛み締めていくことになりますね。


(2020.7.30 ステージナタリー)



『食聖』の時は まこっちゃんとひっとんの躍動感ある素晴らしいダンスナンバーはありましたが、
お2人の並びがまだピンときませんでした。

でも昨晩から、友人が貸してくれた プレお披露目公演『ロックオペラ モーツァルト』📀を観て…
2人のダンスは当然のことながら、お芝居や歌も相性の良さを感じました🤩

身長差がほとんどなさそうなのが気になっていましたが、そこはひっとんの小顔とヒロイン力で、並んだ時は それなりにバランス良く見えるようになるので不思議です。
ひっとんもさり気なく膝を緩めたり色々見せ方を工夫されているのでしょうね^_^

『ロックオペラ モーツァルト』
昨年12月… みりおちゃん(明日海りお)ご卒業直後の公演で、一応チケット抽選には参戦しましたが1枚も取れず観劇出来ませんでした。
新しく出来た東京建物ブリリアホールのこけら落とし公演で注目されましたね〜 
みりおちゃんも観に行かれて観劇被った方々が羨ましくて興奮したのを思い出しますチュー


まこっちゃんのモーツァルト…見応えありました❗️

低音から高音まで自由自在に操り、生で聴いていたら鳥肌がおさまらないだろうと思うくらいの声量に圧倒されました。
それでも まだ余裕すら感じられるのが本当にすごい…

舞台を走りながら歌い 踊り、若き頃のエネルギッシュなモーツァルトにも晩年の狂気に満ちたモーツァルトにも成りきっていて。。。

まこっちゃんだからこそ、モーツァルトの天才ぶりが説得力を持って伝わってきた気がします。


最後に、音楽の勝ち負けに拘るサリエリに
「音楽は料理と同じ…それぞれの口に合うかどうかなんだ」とモーツァルトが答えるシーンが
とても印象的でした。





ところで、今回の星組公演のショーの冒頭3場面の振付をされたというKAZUMI-BOY先生が昨日更新されたブログを読み、
新トップコンビの生の舞台への期待がますます高まりましたラブ




『ロミオとジュリエット』初演のの役がまこっちゃんでなかったら別の振付になっていた…とは!?
KAZUMI-BOY先生にそこまで言ってもらえる まこっちゃんのダンスセンスびっくり

新トップコンビのダンススキル…特にまこっちゃんへの賛辞が最上級でワクワクしてきましたハート




もうすぐ13時半、開演ですねおねがい

大劇場では もう『はいからさんが通る』上演中。
東京宝塚劇場はあと少しで幕が上がりますブルー音符
ドキドキしますねー💓



スカステでは↓




フィナーレからの生中継、リアルタイムで観たいのですが、多分その時間はワンコ達の動物病院です😅


もちろん録画予約は完了しましたので帰ってきてからの楽しみです音符