昨日も一日中外出していて、帰宅後に
たそ(天真みちる)とぴーちゃん(鳳真由)の元同期コンビのインスタ(ゲリラ)ライブがあったことを知りました😵

(たそのストーリーズの予告に出ている猫ちゃん画像が
おこげちゃんにソックリ🐱笑)



疲れが溜まっていたので タカラヅカごとはやめて寝なければ〜と思いつつ、やはり たそ に癒されたくて深夜にアーカイブで視聴しましたキラキラ


いやぁーー  面白かった❗️ 
固まっていた身体の内側が解されて、
睡眠不足も何のその💪

「はいからさんが通る」の初日のスカステ放送と、18日のライブ配信を観た時の話をたくさんしてくれて、それが本当に愛に溢れていて💞

たそ が話すと、何気ないことでも 何倍も楽しく
感じるのが凄い照れ

ぴーちゃんも とても聞き上手でステキだなと
思いました。




たそ が「(花組生たちへの)リスペクトが止まらない」と 花組愛を語る熱量が半端なくて、幸せな気持ちになれました💗

たそ の満面の笑顔を見ているだけで、こちらも思い切り笑顔になれる…ゲラゲラ



たそ は 「はいからさんが通る」が元々好きすぎて、自分が出ていた時も 客席から観てみたい!と思っていたほどで、今回ライブ配信でSS席以上の近さで観られてカメラワークも絶妙で素晴らしかった!と喜んでいました。

そして、初演「はいからさんが通る」に出演されていたからこそ、出演者一人一人の背景を知っていて思い入れが深く、
語られる一言一言に"百聞は一見にしかず"の説得力がありました。

たそ のエッセイにしてもそうですが、
中にいた人だからこそのバックステージもの。
たそ の話を聞くと、舞台が より立体的に感じられるようになる気がします。


初演の時から れいちゃん華ちゃんの相性がとても良いと感じていたと…🤩
その2人がいろいろなことを経て、更に信頼関係が深まっているのを感じたとかデュエダンのお話に感動ですチュー


「つーちゃん良かったよぉ〜〜」って…
たそ が太鼓判を押す つかさくん(飛龍つかさ)の
牛五郎も早く観たいなぁ、、、


それにしても、たそ もぴーちゃんも本当にお肌スベスベで可愛い、、、眉毛もしっかりしていて羨ましい限りです。





その たその、
楽しみにしている 爆笑宝塚エッセイが更新されていました❣️

今回のテーマは

情報量の多いおじさん選手権〜水泳帽事件〜

またまた笑えました!!

初日舞台上に たそ の水泳帽姿⁉️笑い泣き


「ウィンク大量生産機」を経て「髭のおじさん」を初めて演じた瞬間のエピソード、、、

その後「情報量多いおじさん」路線を突き詰める
たそ のプロ根性に脱帽ですキラキラ


宝塚を辞めようかと悩んだ時期を乗り越え、
研4で初めて"自分の存在を認めてもらえた"
実感できて"嬉しすぎて辛い、、、"というところが印象的でした。

嬉しすぎて辛い、楽しすぎて辛い…
私、わりとそう感じるタイプで。
嬉しいのに、楽しいのに…辛いなんて😅
私ってどうしてこうマイナス志向なのだろうと
心の中でいつも苦笑していましたが、
たそ でもそんな風に感じるのね⁈  と
嬉しくなりました^_^



今日からタカラヅカニュースの枠も45分に戻りましたね!!
はいからさんの初日映像も流れたようで、後でゆっくり観たいと思います。

今日はお昼から仕事、、、
途中 本屋さんに寄ってVoCEを買わなければラブ