



有志の歌う「未来へ」「TAKARAZUKA Forever」
宝塚大劇場での歌唱光景は圧巻です✨
7色に輝かく大階段をバックに、轟さんとトップコンビの計11人が舞台上に、、、
そして 1階客席に ほぼ全員に近いのでは❔と思える数の生徒さんがソーシャルディスタンスを取って並んでいらっしゃる
有志ということでしたら、きっと体調不良や事情がない限り参加されますよね。
でも お披露目がまだの106期生はいらっしゃらないようでしょうか。
トップ娘役さんは組カラーに合わせた上品なワンピース…とても可愛いですね❗️
他のジェンヌさん方は白いシャツ、あるいは白をベースにした柄シャツで統一されていて、とても神聖な雰囲気でした。
トップコンビ ✖️ その他生徒たちが 舞台と客席で向かい合って歌うとは 思ってもみませんでした!!
しかも客席もマスクなしで思い切り歌われている
何という温かい構図なのでしょう
皆さん、水を得た魚のようにイキイキと歌われていて先月までのことを考えると
本当によくぞここまで漕ぎ着けて下さったと感慨ひとしおです。
客席は1列目は使わず、敢えて来週開幕する花組公演での販売席位置に生徒が立っているという感じですね。
今後しばらくは、舞台から見える客席の密度はこんな感じなのですね、、、
カメラはどんどん切り替わっていってしまうし、視覚情報が多すぎて初見のときは 認識出来る人が数人のまま終わってしまいました…
あ、ちなつちゃんは 花組びっく(羽立光来)のすぐ前にいたので すぐわかりました柄シャツ着ていたのもありますが、やはり びっく は目立つ。
ちなつちゃんが小さく見えました
あと 白雪さち花さんも凄い存在感
大劇場でこのような形で組をこえて集まることが出来て、、、特に客席で歌うことが出来た生徒さん達にとっては本当に今だけしか叶わない経験となったのですよね🤩
しかも舞台化粧でなく、皆さん自前のお洋服で…というのは、もう見られない奇跡の光景だったのでしょうね。
友会からのトップスターポストカードセットといい、この「OUR FAVORITE TAKARAZUKA」企画といい、、、本当に宝塚はファンにもこの上なく温かい素晴らしいところだなぁ〜
生徒さん達の服装は統一感がありながらも個性が垣間見られて興味深いですね。
特にツイリースカーフの使い方
トップスターさん方は白シャツの襟内側に掛けるだけですが左右のバランスが少しずつ違って^_^
だいもんはほぼ左右均等ですが、他の5名の方は皆さんストライプ柄の方を長く、、、
特にれいちゃん(柚香光)の無造作感はさすが✨という感じ
トップ娘役さん方は腕に巻かれていて
客席の生徒さん達は…まだ全員が持っているわけではないのですね。
腕に巻かれている方も多かったのかもしれませんが…
ところで 私、ツイリーというアイテムの存在を今回初めて知りました!
調べてみたら、ツイリーとは主にエルメス(HERMES)から販売されている細くつくられたスカーフだそうで、バッグに巻いたり、手首に巻いたりと、季節に合わせて、ファッションに合わせていろいろなカラーで展開されているとのこと。
シーズン毎に新作が発表される、大判スカーフと並んで人気の高い商品とのことですが、さすがエルメス、お値段は16000円強

ステキですね❣️
、、、とここまで書いて出かけてしまって外出先なのですが、みりおちゃんがフォトブログ更新してくれたようですね❣️
今日発売の雑誌も買いに行かねば!