今朝は「とくダネ!」に笠井信輔アナウンサーがリモート出演され、元気なお声が聞けました😊

実はステージⅣだったとは…驚きました。
笠井さんの奥様の精神力、お母様の深い愛と信じる力。
"病気になって悪いことばかりではなかった"
"引き算の縁と足し算の縁"という笠井さんのお言葉に胸がいっぱいになりました。

笠井さんの生の素敵な笑顔が見られて嬉しかったです照れ




話は変わりまして、、、

久しぶりに今月は歌劇を買いました!!

先日CREAを買いに行った本屋さんで目にとまり、
パラパラとめくってみると
充実しているびっくり
何より巻末の宝塚大劇場 立体座席表メモスタンドにテンションが上がりました❣️

早速チョキチョキ✂️そして山折り…谷折り…
楽しい〜〜ラブ
細かいところはカッターで切ったり、思ったよりは時間がかかりました😅

せっかくだからカードメモに何かを書こうと悩み、
みりおちゃんが大千秋楽ご挨拶でキリッと叫んだ
"TAKARAZUKA FOREVER!!"を😆


大階段には感動でしたが、ステージ↑が狭くて笑えます笑い泣き

でもこういう付録は大歓迎です!
いつかまた 絶対遠征したい!という夢を目に見える形にして飾っておける、、、大切にしますラブ

1階席と2階席の被り具合は 実際の大劇場と同じくらいなのでしょうか?
これだと1階17列上部から2階がある感じですね。

東京は多分11〜12列上部くらいからかなぁなんて観劇の時に見ていたのですが…
いずれにしても東京の方が2階から舞台には近いのですよね。
大劇場遠征のとき3回は2階席から観ていたはずなのに、舞い上がっていて遠いとかわからなかった😅


内容は本来の歌劇とはかなり違っていても、ファンにとっては楽しい特集ばかりです。
余白が多めなのも読みやすくてよかったです^_^

今後も何度もページを開くだろうところは…
タカラジェンヌの「今」の声の特集キラキラ
とっても興味深いですね!


とくに「今」おすすめのとっておきの宝塚作品

だいもんとあきらくんが同じ『アプローズ・タカラヅカ』だ!

たまきちくん、れいこさん、ありちゃん揃って『BADDY』だ♡

きいちゃん『ANOTHER WORLD』✨すごく共感!(みりおちゃん作品以外では)

星組生で『眩耀の谷』を挙げられている人多い🌟
2回観劇予定🎫が幻となってしまったけれど…観たいなぁ。

ミーマイやオーシャンズはさすがの人気!


特に注目してしまうのはやっぱり花組関係ハート

華ちゃん『ハンナのお花屋さん』
マイティー『DANCE OLYMPIA』
あかさん『Sante!
つかさくん『はいからさんが通る』
ホッティ『恋スルARENA』

そしてそして音符
ちなつちゃんとゆーなみくん『Delight Holiday』ピンクハート
うんうんラブ 舞浜でのお2人もみりおちゃんに負けず最高に輝いていました✨(涙涙)

他にも書き出したらキリがない😅

これから何か読みたい、観たい📀となったら
この中から選ぶ楽しみもあって有り難いです。



あと私的にツボだった記事は。。。
陽月華さんの今月の華キラキラ

華さん式の「宝塚おとめ」の嗜み方 というテーマが新鮮でした。
写真撮影のエピソードも^_^

元タカラジェンヌだからこその「おとめ」の読み方あり、でも一ファンとして同じだぁと共感出来るところは親近感を感じて、とても面白かったおーっ!




ところで今晩9時からは
ヴォイスドラマ「カタリジェンヌ」の
第ニ回『セロ弾きのゴーシュ』ですね!
美弥ちゃんをはじめとする89期生の皆さん(o^^o)

今日は午後から仕事で帰宅が9時、、、
リアルタイムでは視聴出来ないですが、楽しみにしています!