宝塚ネタではないのですが
ちょっと秘かに感動していたことを照れ
家事ネタは初めてかな❔



ここ2ヶ月半、みりおちゃん(明日海りお)のために 普段は買わなかった雑誌を山のように購入し、結局他のページは読まないまま…だったのですが、

先ほど一冊だけパラパラと目を通した雑誌で目に止まった特集に
「やめ家事」系家電として電気圧力鍋が出ていたので、そのことを書いておきたくなりました😃

というのはコレ、
本当にめちゃくちゃ楽 なのです!!

料理はあまり好きではなく めんどくさがりだけれど 美味しいものは食べたい!という私にピッタリ‼︎

何故もっと早く買わなかったのだろうーーって感じで、ここ10年くらいの間で買ったものの中で一番のヒット商品かもです爆笑


既に使っているよ〜って方も多くいらっしゃるとは思いますが、私は友達に勧められて、3週間前くらいに購入しました。

私が買ったのはアイリスオーヤマのもので、
圧力調理だけでなく、蒸し調理・温度調理・低温&発酵調理・保温機能・グリル鍋の機能があります。
大きさとしては3人向けくらいですね。

お値段はディスカウントストアの広告品の時だったので割引率高く、1万数千円でした。

決して回し者でも宣伝でもありません😅


普通の圧力鍋だと、加圧の為に火加減調節したり加圧が終わったら火を止めて しっかり圧が抜けたのを確認して…と結局気にかけないといけないのが面倒ですよね💦

そういうのが一切必要ありません✨

材料を切って 入れて ボタンを押すだけおねがい

あとはほったらかしで、他の調理をしてもいいし、お風呂入ったり、出かけてしまっても大丈夫🙆‍♀️
出来上がったら そのまま保温しておいてくれます。

楽な上に、とにかくワンランク上の美味しさになることも嬉しい😊
なので お肉は少し安価でも十分かもしれません!

ちなみにセットになっているレシピブックには65種類出ています。
スイーツメニューもあり、ヨーグルトや甘酒も出来ます。(私はやらないけれど…😅)


購入して今まで作った(切って入れた)のは…
・豚の角煮
・ロールキャベツ
・筑前煮
・ふろふき大根
・かぼちゃの煮物

どれも味がしみて、お肉はお箸で簡単にほぐせる柔らかさラブ 




大根好きなのに 今までふろふき大根なんてやったことありませんでした。

先週初めて味噌ダレも作って、、、
アツアツホクホクあまりに美味しかったので、今日も。。。
      👇




もうすぐ出来ます。
切って入れて、、、ブログ書きましたゲラゲラ

今晩は、あと魚とトマト🍅の酢漬けと味噌汁かな。
粗食です^_^