おはようございます😊
昨日は昼間は出かけていて
夜にブログを書きたいなと思っていたのですが、
身内からちょっと憂鬱な電話があって気力が萎えてしまいました

でも今日からいよいよ6月!
学校が再開し🏫私の仕事も再開

そして来週からはいよいよお稽古ごとも再開されそうです。
気持ちを切り替えねばね…
本当に慣れとは怖いもので、ここまでのんびり(ダラけた)生活を2ヶ月も続けてしまうと
あれ程願っていた元の日常のサイクルに戻ることが少し面倒になってしまいますね😅
でも観劇だけは普通に出来るようになってほしい!
それだけは変わりません

遅ればせながら、昨日は嬉しいニュースがありましたね✨
宝塚音楽学校第108期生の入学式が今週金曜に決定だそうですね!
大劇場ロビー…あの夢の大劇場に通じる明るく開放感のあるスペースで

おめでとうございます㊗️
ただ保護者の参列は1生徒につき2人、劇団や学校関係者も極力少なくして、校歌も音源を流すだけ…
異例ずくめの入学式です。
沸騰ワードで密着取材を受けていた みくちゃんも、ようやく夢の舞台への第一歩を踏み出せるのですね

早く授業を受けたくて宝塚に住みたくてウズウズしていたことでしょう^_^ 本当に良かった❣️
みくちゃんは知り合いの知り合いの娘さんなので、一方的に私にとって遠い親戚の子供のような感覚になっています😄
入寮などの準備もこれからなのですね。
休校期間中もきちんと課題があり皆さん一生懸命に取り組まれていたでしょうけれど、もともと厳しいカリキュラムの遅れをこれから取り返さなければいけないのは大変でしょうね。
どうか音楽学校生の皆さんが元気で充実した学校生活を送れるよう願っています。
コロナ第2波が心配されていますが、どうか杞憂に終わりますように🙏
ところで
やっと我が家にも、首を長ーくして待っていたものが届きました❣️
右端です↓
スペシャル卓上カレンダー🗓❗️❗️❗️
退団記念ブルーレイ 3商品と CD-BOX を購入して、右端のカレンダーをいただけました

数日前からSNSで届いた情報を目にしていたのですが、我が家にはなかなか来なくて、、、
ひょっとして、あのペラペラの応募ハガキ一枚くらい何かの間違いで届いてなかった…ってことがあるのかもしれない、なんて心配になっていました

ハガキの控えもとっていなかったしなぁ、、、
と思っていたら
長女が郵便受けから取ってきていた回覧板とチラシの間に紛れていたことに昨日朝気がつきました😅
よかったぁ

みりおちゃ〜ん💖
半年ちょっと前、大千秋楽の日の尊いお姿ばかり

嬉しい😂
でもこれが宝塚時代のみりおちゃんの、本当に最後のグッズとなってしまいました (;´д`)
6月始まりカレンダー🗓
もう いきなり みりおちゃんのお誕生月🎂です

欲を言えば…
6月の26 Fri の文字のところ、特別装飾を施してほしかったなぁ〜〜

キラキラ文字にするとか、スケジュール帳のように
明日海りお誕生日と印字付きとか

でも予想していたよりサイズが大きく、カレンダーケースがしっかりしていて満足しています

そして私の誕生月のみりおちゃんは、、、
晴れ男役ぶりを発揮した真っ白なスーツ姿でとても清々しく、見送る大勢のファンに感謝と慈愛に満ちた柔らかな眼差しを向けられています

この表情たまらない

12枚のお写真、数々のシーンの中でそれぞれ最高のショットを選んで下さっているのだろうなぁと感謝します。
今CanCamのみりおちゃんの真正面笑顔ページとスペシャルカレンダー6月を並べて飾ってあるのですが…
改めて同一人物なんだ、、、とマジマジと眺めております

でも どちらもこの上なく神々しく美しい✨
宝塚時代のみりおちゃんだけを見ているとちょっとロスっぽくなったりするところ、女優さんとなられた みりおちゃんも一緒に目に入ると、 その輝かしい変貌ぶりに未来への期待が高まるばかりです💫