遅くにすみません🙇‍♀️

一日出かけていました。

ちょっとお芝居を観るには落ち着かないので、先程ようやく出島のフィナーレだけ観たのですが…ラブ
最高ですね💓


やはり劇場で観た時の興奮と感動が蘇ります笑い泣き


フィナーレは娘役群舞から始まり、最後ちなつちゃん(鳳月杏)ダンスソロが終わるまで10分弱しかなかったのですねぐすん
ちなつちゃんは、くらげちゃん(海乃美月)とのデュエダンから登場してそこから出ずっぱりでしたが、体感時間一瞬でしたガーン
お2人の息がピッタリ合ったダイナミックでしなやかなダンスが神々しくて、ここから涙が出てきます

フィナーレは楽曲も大好きです。
特に男役群舞からの、ベートーベン月光第3楽章→第1楽章ラブ
アレンジが斬新で血が騒ぎます。

ありちゃん、柚乃くんと3人のダンスの後
いよいよちなつちゃんのソロ🕺

ここで更に劇場全体がピーンと引き締まり、胸がぎゅーっとなるような空気感に変わるんですよねえーん

クールでちょっとキザっぽく、たまらなく色気があって、ダンスの振り一つ一つに凄いエネルギーを感じます…

観ている側にこれだけのものが伝わるってことは、ちなつちゃん自身が発散しているものはその何倍も力強いのだろうなぁと思うと鳥肌が立ってきます😭

結局フィナーレだけ何回も何回も巻き戻して観ていました。
そして、何回目かでふと気付いたのですが…

ちなつちゃんのソロダンス
この部分は踊っているというより、、、
ひたすらちなつちゃんの決めポーズ→移動→決めポーズ→移動→決めポーズ→決めポーズ、、、

ナウオンで光月るうさんが言っていた、ちなつちゃんがやたら決めポーズしていた…というのはココのことですねキラキラ


男役としてこれ以上ないくらい妖艶に、でも品良く、これでもか〜!と次から次へ決めポーズのオンパレードですラブ
メロディーに合う柔らかな動きから激しい動きまで、緩急のつけ方が多彩ですよねイエローハート

ダンスに長けたジェンヌさんは沢山いらっしゃいますが、ちなつちゃんのダンスは誰にも真似できない空間支配力を感じて凄く惹かれます恋の矢

可動範囲が大きい動きの中でもピタッと止まるところ、動と静の振り幅に心動かされますルンルン

どこで停止してもその立ち姿がかっこいいキラキラ



結局ちなつちゃんのダンスがいろいろ観たくなって、パッと思いつく好きなシーンをいくつか観ていました🥰

Melodia、赤いドレスの女役でれいちゃんと踊るところ、Delight Holidayでのロミジュリの"死"、Excite、そして花組男役として最後のCASANOVAのフィナーレ群舞えーん  まだまだありますが今はここまで…



役だけでなく、ショーナンバーでも引き出しが多く、進化し続けるちなつちゃんラブ

それもきっとお芝居心があるからなのでしょうね^_^