おはようございます☀
緊急事態宣言が39県で解除されましたね。
でもまだいろいろ心配、、、
継続されても解除されても…どちらにしても戸惑いと混乱がありそうですね。
とりあえず千葉県はまだ解除されないので、しばらく私は変わらない生活です

昨日初めて、雪組時代月城かなと(れいこ)さん主演の2015年雪組バウ『銀二貫』を観たのですが、とても人情味あふれる、美しくハッピーエンドのお話で最高でした💖
昔の舞台作品でみりおちゃん(明日海りお)と関係ないものを観たのは久しぶり

専科のお2人の存在感が半端なかったですね!
英真なおきさんと華形ひかるさん。
出演者が若い分、本当にこのお2人がピリッとしめる包容力が素晴らしい、、、
とにかく、れいこさんが美しい



美そのもの
どこからどう見ても…

お芝居も子供時代から声や表情で演じ分けられていて違和感なく、お歌も安定していて、何のストレスもなく充実感いっぱいでした!
研7にして、専科さんお2人合わせてのパワーに引けをとらない華とオーラ、、、すごいです✨
ヒロインの有紗瞳さんともお似合いでした!
この子役のお芝居好き!!って思ったら彩みちるちゃんでした

この頃からお芝居の人、壬生義士伝の みつ の名演技のルーツがここにあったのですね

泣いて笑って、大切なことを考えさせられ、最後は温かな気持ちで満たされる…
『銀二貫』も私にとって心に残る名作となりました

名作と言えば、、、
今晩は瀬央ゆりあさん主演『龍の宮物語』のスカステ放送ですね!
これも有紗瞳さんヒロイン✨楽しみです❣️
昨日寝る前にはこれを観ました

ジャズ・オン・タイム
可愛いーー😍
声もまだ若く、話し方もみらさんをリードしてシャキシャキしている

みらさんはその後みりおちゃんのディナーショーにも出られましたね。波長が合っていそうでした。
お2人でデュエット一曲、そしてみりおちゃんがソロで2曲、ジャズ調にアレンジされた初舞台ロケットでの曲「We Believe Love」と「The Christmas Song」を歌われました。
最初から歌上手さんではなかったみりおちゃん、、、今を知っていると、この頃は発展途上なのがよくわかります^_^
まだ声にこだわって研究に研究を重ねていた頃かな❔
この後どんどん歌唱にも磨きがかかり、情感溢れる深みのある歌声を得て、
あの横アリで走っても走ってもブレない最強のパフォーマンスで魅せてくれたわけですね〜
この時のみりおちゃんからは、まだ「低く太いおじさんの声」〔by Mirio〕(笑)は想像できない

でも甘くしっとりした歌声、穏やかさの中にもキリッとした品の良さはこの頃からで、とても癒されました
