昨年の今日は、花組『CASANOVA』大千秋楽でした

私はみりおちゃん(明日海りお)ファン友さんと、地元の映画館でのライブビュー観劇でした。
みりおちゃん(明日海りお)衝撃のご卒業発表後、初めての千秋楽…
そしてトップ娘役ゆきちゃん(仙名彩世)、副組長だった花野じゅりあさん、べーちゃん(桜咲彩花)、碧宮るかくん、たまごちゃん(茉玲さや那)、凛香百音さんの6名もの退団者と、
ちなつちゃん(鳳月杏)とひっとん(舞空瞳)2名の花組最後の日。
大切な仲間たちがこんなにいっぺんに花組からいなくなってしまう、、、
大きく世代交代が始まっている、とファン歴の浅い私は初めてそう感じて、このまま千秋楽終わらないで〜
と願う気持ちで観ていました。

この頃はまだブログを書いていなかったので、語りたいことはたくさんあったはずなのに、観劇記録など残せていないのが残念

やはり大千秋楽で印象に残ったのは、退団セレモニー後のみりおちゃんご挨拶でした

みりおちゃんが一人一人へ贈る言葉、込み上げてくる思いでちょっと言葉を詰まらせながら、本当に飾らない表現で退団者への深い愛が感じられ、涙涙でした。
ゆきちゃんとの関係性…「どんなに仲が良くても果たしたいと思う責任がある」との言葉を聞いて、本当の本当に仲が良くて信頼し合っていたということを公の場で言葉に出されたことに感動しました

そんな素敵なみりゆきコンビを途中からでも追えて良かった❗️
この日一番心に残ったのは、
ちなつちゃん(鳳月杏)へ贈る言葉

ちなつちゃんから前日に「退団発表したさゆみさんを残して月組に帰るのが心配」というお手紙をもらったことに対して、「え⁈ 全然心配ありません!!随分甘く見られたもんだな」って!負けず嫌い全開、でも強がりのお返事でしたね
ちなつちゃんが以前何かの番組で、宝物にしているものが(たしか…)瀬奈じゅんさんからの手紙と、花組へ組み替えになるみりおちゃんからの手紙だと紹介したのを見たことがあります。
ちなつちゃん、今度は組み替えになる自分がみりおちゃんにお手紙で御恩返しの気持ちもあったのかな❔
みりおちゃんにとっても、きっと最高の宝物となっているのでしょう
そして最後には「せいぜい頑張って下さい!」と、、、思いやり一杯のエール
みりおちゃんはわざとおどけて泣くのをごまかし、ちなつちゃんが上向いて涙をこらえ、みりおちゃんも天を仰ぎ、ちなつちゃんは礼をして…
以前ちなつちゃんはみりおちゃんと共演している回数は自分が一番多いのが誇らしいというようなことを言っていましたが、本当に2人の長い歴史と強い絆が感じられるやり取りに胸が熱くなりました
平成最後、そしてちなつちゃん最後の花組ポーズ、その後の締めのみりちな左右対称花組ポーズも目撃出来て貴重な思い出です。
そうそう、この日、新たなみりお語が誕生しましたね❣️
かの名言✨女優さんになられてファンクラブスタッフツイッター初登場の時にも使われましたが、、、
「皆さん、寂しんでいただいていますでしょうか?」
いきなりご機嫌伺いが始まり、客席もどっと湧きましたね

あと、「平成最後の舞台を皆で頑張れたということを何かわからない自信に変えるんだ!」
これもとても気に入っています

「寂しんで」は、私にとっては寂しさの後、何故かすぐ穏やかな気持ちにもさせてもらえるような魔法の言葉になっています🌟
一生使わせていただきます^_^
ところで、たまごちゃんのインスタに、大千秋楽出のお写真と共に今のお気持ちが書かれていました。
最高に美しく可愛いたまごちゃん、MISS SAKE2020東京代表に選ばれたり、いろいろご活躍されていますね。インスタも英語でも書かれていて、さすが日本酒と日本文化の魅力を国内外に発信する美意識と知性を身につけたアンバサダーに適任!と尊敬します

これからの人生も輝きに満ちたものとなりますように✨