ゲストは雪組の彩凪翔くんと潤花ちゃん🌼 コメントゲストは真彩希帆ちゃん。
かいちゃんが熱〜く語ってくれて、魅力倍増です^_^
初めて知ったのですが、東京公演中はキャトルレーヴ東京宝塚劇場店ではジェンヌさん開放日っていうのがあるのですね❣️
休演日の月曜かな❓
華やかでしょうね〜〜 ワチャワチャ買い物していたり、1人でじっくり見たり…どんな感じなのかなぁ…そーっと覗いてみたい🤩
あと、翔くんが昔は身長が低くて娘役志望で受験したということも初耳でした
そのままでも、それはそれでさぞ美しい娘役さんになられて注目されていたのでしょうね。
3人で大劇場の「キャトルレーヴ」を散策してくれました。
懐かしい光景〜〜
私は3回しか遠征したことありませんが、やはり足を踏み入れたことがある場所が映るとテンション上がります
特にかいちゃんが色々手に取って興奮されたり(だいもんやみりおちゃんのものを)、翔くんや潤花ちゃんがお気に入りを紹介してくれる様子を見て、同じ気持ちになってウィンドウショッピングしている楽しさを味わえました
かいちゃんからの宝塚グッズがテーマのアンケートの質問も興味深く、それに対する視聴者からの投稿にも大いに頷けました👇
1️⃣「初めて買った宝塚グッズは?」
2️⃣「あったらいいなと思う宝塚グッズは?
3️⃣「思い出に残っている大切な宝塚グッズは?」
私も一緒に考えてみました
↓
1️⃣ みりおちゃん(明日海りお)お披露目公演『エリザベート』ブルーレイ💿と『宝塚おとめ2017』
2️⃣ 番組内視聴者さんご要望のジグソーパズルやシャンシャンチャーム、私もほしい‼︎
あと思いつくのは健康関連グッズ
組カラーや柄のヨガマットやヨガブロック、バランスボールやウェーブリングなどがあったら絶対に買います❗️
でも陳列には場所を取るので現実的ではないかな。見本だけお店に置いて…とか。
コンパクトな首コリ肩コリ解消グッズなら置けるのでは?
実は私は肩コリが常にひどいので観劇の時も手のひらサイズの揉みほぐしグッズを持って行ったりします。
3️⃣ みりおちゃん関連のものは全て大切です…
常に使うのは必需品のタオルハンカチ、ハンドタオル。ジャズダンスレッスンの時にコンサートTシャツ(余分に持っている)、マフラータオル🧣、水筒です。
思い入れがある、という意味ではやはり舞台写真やポストカードかな、、、
みりおちゃん監修の舞台写真アルバムに、自分が実際手に取ってじっくり選んだ写真の数々を入れたもの、、、多分中身や順番がそっくり全部誰かと被ることはないから特別かな
かいちゃん、翔くん、潤花ちゃんと一緒に買い物している気になったり、楽しいアンケートに答えてみたり、、、
キャトルレーヴ全店舗が休業に追い込まれている今だからこそ、お茶の間に居ながらワクワク出来た30分間はとても貴重でした💖
まだ今月はあと7回、来月は1回放送されるようです(╹◡╹)
放送日時 | |
---|---|
2020年04月 | 06(19:30)、10(02:30)、13(19:00)、17(23:30)、20(09:30)、22(16:00)、25(13:30)、27(18:00)、29(13:00) |
2020年05月 | 02(02:30) |