東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県に、緊急事態宣言が発令されました。
期間は大型連休が終わる5月6日まで。
我が家も対象地域です。
世界で既に6万人以上の死者。
日本でも都市部で感染者急増、病床数不足で医療現場が危機的状況で時間の猶予はない、、、と。
安倍総理も強調して述べられたように、医療従事者の皆様に深い感謝をもって、一人一人が自覚を持って行動を変え、何としてでも医療崩壊だけは防がなければなりません…
宝塚公式からは総理の会見に先立って夕方に中止期間無期限延長の発表があり、ずらーっと中止になった公演をみると、あまりにも悲しくなります

最近スカイステージで放送されている『THE BACK STAGE』シリーズで、宝塚の舞台を支える仕事の数々、現場の方々の働きぶりや計算された舞台進行などのことを目にすると、これだけの愛の結晶の舞台を劇団が没にするようなことは出来ないだろう…するわけないよね…と思うのです、、、
公式にも、今後の公演予定は改めて検討のうえ、近日中にホームページにて案内…と書いてありましたね。
ヅカ仲間内ラインでも、改めて検討、近日中に、という言葉に、中止ではなくスケジュール組み直しを今必死に考えてくれているのでは❔などと話していました。
かなり困難なことは百も承知ですが、きっと。
5/7以降のことは全く想像できませんが、一ファンとして、いつから再開、どんな形でどんなことになろうとも、劇団の決断が最良と信じて支持していくだけです。
日頃どんなに気をつけていても、人生には、望まないことが起きるときは起きてしまう…自分の努力で避けられることなんて本当は一握り

当たり前に見過ごしていることも本当は不思議な力の産物💫と痛感するこの頃です。
緊急事態といっても私などはまだまだ日常が保てる部分が多いことに感謝です。
私事では仕事、お稽古ごと全て休みになりましたので、買い物時と通院以外は人に接近しない生活は守れそうです。あとは急を要することが起きないことを願うばかりです。
不安を完全に消すことはできなくても、必要以上に不安に慄いたりせず、本当に考える必要のあることだけに集中して、コツコツと自分に出来ることをやっていくしかないですね…