初めて観た雪組ワンス…
涙、笑、涙涙、爆笑、感謝、言葉にならない感動の大千秋楽でした

外出先から余裕で帰宅する予定だったのですが、久々に会う友達とのランチ、尽きない話を中断して慌てて電車に乗ったら特別快速🙀
私が降りる駅は見事に通過ーー

ギリギリ間に合いましたが息も絶え絶え、、、
そして…暗くなった劇場内が映り、白いお衣装の観客の皆さんが映り、待ちに待った、だいもん〔望海風斗〕の開演アナウンス…

本当に無観客にならなくて良かった!
退団者がファンの方々に見送られて、ずっと応援されていたファンの方々が少しでも納得出来るよう劇団が尽力して下さり良かったと心から思いました。
それにしても観客の方々の後頭部の映像だけで感動できたのは初めて

でもやはり自宅のリビング、3匹のワンコと一緒ではしばしば集中出来ず、、、お芝居では見落としているところがたくさんあるので、また後日ゆっくり観ることにします。
気になる下級生のあみちゃん(彩海せら)のドミニク、早々命を奪われてしまってショック!その後あみちゃんはあちこち出られていたのかな。確認しなくては。
あーさ(朝美絢)のキャロルの安定感!
声量もあって、歌唱力もますます磨かれていますね。
サナトリウムでの素顔でのお芝居も狂気迫るものがあって引きこまれました。
きいちゃん〔真彩希帆〕
素晴らしすぎて言葉がみつかりません。

やはり歌声に気持ちを洗われました

歌うまさんは大勢いらっしゃいますが、きいちゃんの声は特別神様から授けられたものとしか思えません。
だいもん〔望海風斗〕との声の相性も最高🌟
このお2人はトップコンビになる運命だったのだなぁ、その奇跡のトップコンビのお披露目公演から観られた私はツイている✨
退団セレモニーは、今まで以上に重みを感じました。
これまで当たり前に思っていたことが180度覆されたここ1ヶ月弱。
非日常が永遠に続いてしまうのでは…とさえ思えました。
実際これからまたどうなるかわかりません。
だいもんのご挨拶の中の
「言葉にならない、、、夢が叶った感じ」
きゃびいさんの
「夢が叶った気持ち…」とのお言葉に計り知れない苦悩と深い想いを感じました。
今まで当たり前だった公演を行えることが夢
目の前に観客がいる舞台に立てることが夢
本当にそう。。。夢で終わらず、叶って良かった

カーテンコール後の退団者のご挨拶、特に舞咲りんさん素敵でした。
だいもんとの泣き爆笑漫才コンビのような掛け合い

「どうぞお泣きになって!」
「もう、引っ込んじゃったわよ〜〜」などなど。
いいもの見させていただきました

退団者3人、新人公演メンバー、特に新公卒業される99期生3人、小池先生、劇団関係者、組み替えになる潤花ちゃん、、、だいもんの気遣いが温かかった。
潤花ちゃんに対しては、
「また一人娘を送り出す気持ち」ですって

だいもんにも"産んだ覚えのない娘"がいたのですね(笑)
そしてキャァ〜〜💓となったのは、
「お茶の間の皆さ〜〜ん!!手~振ってくださーーい!」って目を合わせて下さったこと

「お茶の間」の響きがとても可愛くてホッコリ。
本来なら「映画館の皆さ〜ん」だったはず。
とっても貴重な瞬間に立ち会えたという感動と、二度と宝塚の舞台上からこの言葉が発さられる事態がないことを願う気持ちで複雑です。
雪組大千秋楽記事、いろいろ出ているようですね。
私も記念に今朝の記事を貼りつけます^_^
〔サンスポ 3/23〕
最後に、採算を度外視した前例のない放送を決断して下さった劇団、スカイステージさんには本当に感謝です。
もちろん一生解約なんてしません

これからも楽しみにしています。