昨晩のマツコ会議「宝塚なりきり写真スタジオ」、すごく面白かったです❣️


番組が始まってすぐに、宝塚には全く興味ない旧友からLINEが来ました。
「今マツコ会議で、宝塚ファンみたいな何かやっているよ!」って😆

私  「宝塚仲間みな観ているよ〜ありがとう^_^」

そして番組終了後の感想が、、、
「うーん。宝塚ファンの熱は凄いと思った😱
ドレス👗メイクしてみたい気持ちは良くわかる。
観劇するだけじゃなく想像を超えた楽しみ方しているなぁ。私もあのドレスとか着て、なりきってみたいと思うのかも?」

宝塚に限らず、好きなものに近づきたい、という女性としての気持ちは良くわかるということ☺️


宝塚ファンは勿論のこと、こうして宝塚に興味が全くない人でも引き込まれて、宝塚の楽しみ方の多様性(笑)と奥深さを少しでも感じてもらえる番組っていいですね。


私自身の価値観も変わりました爆笑
今まで、「なりきり写真」の世界は自分とは一生縁のない遠い世界のことみたいに思っていたのですが、百聞は一見にしかず…
取材されていた皆さんの心から楽しんでいる表情や、本当にジェンヌさんみたいに変身される様子を見ただけで少し身近に感じられました。それにお値段も想像よりはお高くなかった…
観劇我慢すれば払えなくはない❔

そして実際タカラジェンヌさん気分体験してみると舞台の見方も少し変わるのかなとも思いました。

独特な宝塚メークの手法がわかる。

お衣装が重い!これで踊ったり大階段降りたりするのは凄い!って言っていましたね。

男役のお衣装は暑そうでした🥵

私だったら重いとか動きにくいということより、暑くて汗だくになることが一番悩ましい…
すごく汗っかきなので薄いウェアでのダンスレッスンでも一人海に飛び込んだみたいになってしまう…絶対に舞台人にはなれない体質😢




「なりきり写真」、何かの記念に、とか自分へのご褒美に、と思い切って一度体験する人も増えそうですね。
どんなお役でもオッケーとなると夢が広がります。
メークでごまかして写真は修正して下さるとはいえ、やはり自分が似合うか…と考えると…
私はエリザベートのゾフィーかな⁉️
そんなにムリがないかも🌟



ところで、東京宝塚劇場向かいの日比谷シャンテ地下一階フォトスタジオ「オプシス」は、

プロのヘア&メイクとカメラマンにより変身願望・きれいに撮られたい願望を叶えるメイク&フォトスタジオとあり、誕生日や結婚記念日、還暦などのお祝いや、ナチュラルに仕上げるプロフィール写真コースもある中で、宝塚風変身コースがある……ということで、宝塚専門ではなかったのですね。

ずっと、大劇場のステージスタジオと一緒だと思っていました😅






最後にマツコさんがさらに掘り下げたいこととして過去のお宝VTRから「宝塚なりきりスクール」のことを挙げられました。

元タカラジェンヌ初嶺麿代さん
Dance&Fitness Studio HatsuNeのスペシャルレッスン🕺



マツコ会議放送後は"マツコチルドレン"が増えたそうで〔笑〕

生徒のお衣装は自前なのかな?

男役なりきりレッスンで「エリザベート」フィナーレ群舞はカッコいい!楽しそう❗️





この「宝塚なりきりスクール」について、受講生の目線でわかりやすく書かれた記事もありました🕺
      👇
〔婦人公論〕

大好きな宝塚の世界を体感しながら脳も体も若返る!って良いことずくめですねラブ



宝塚は一度ハマると、楽しみ方が無限に広がっていくところがホント素晴らしいハート