久々にみりおちゃん(明日海りお)の〔細かい😆〕話をさせてください^_^
過去のみりおちゃん(明日海りお)の映像を観ていてずっと不思議に思っていたことがありました…
それは花組『ポーの一族』、パレード時のみりおちゃんの神々しく美しすぎるお顔が、雰囲気が、他のときと何だか違って見えること

『ポーの一族』千秋楽ご挨拶の時↓
『邪馬台国の風』『Sante!』
何故だろう?
神々しく美しいのはいつもなのですが、ポーの時は言い表せない異次元の美しさ✨
通常より長めの公演、代表作となる大作をやり遂げられた達成感とプレッシャーから解放されたような安堵の表情も感じられました。
それにしてもどこが違うのだろう?
ブルーのカラコンを入れているから?まだみりおちゃんからエドガーが抜けていないから❔と漠然と思っていたのですが、、、
でもそれだけじゃない…
そしてつい最近、今更ながらやっと気づいたことがありました

前髪の分け目がこの時だけ違っていたのですね❣️
私はポーが初生みりおちゃんで、まだ全然わかっていない時だったのですが、当時から知られていたことなのでしょうか🙃
みりおちゃんって、右手の人差し指・中指で前髪を触るというか右側に流す仕草をする時がよくありますよね。
『ASUMI』BDで東京公演初日ご挨拶を見ていたらその仕草をされて、初めて"アレ!前髪が違う!"と気づいたという訳です。
そして初めて知ったのですが、、、
みりおちゃんが地毛で右側の分け目で舞台に立たれたのは、ポーの舞台が最初で最後だったようです

宝塚グラフ2018年3月号の「ザ・コスチューム」のコーナーに
「エドガーが成長したようなイメージの髪型。実は、地毛で分け目をこちら側にして舞台に立つのは初めて!毛流れが見えやすいように、赤系のメッシュが入った髪色にしてみました。」
と、書いてありました☺️
調べてみましたら、過去に右側の分け目、というのは2013年ベルばらのアンドレがありましたが、この時は地毛ではないということです。
あと、『恋スルARENA』ポスターの衝撃イケメンのみりおちゃんは右側の分け目でしたが、本番舞台ではいつもの左側分け目でした😘
それにしても前髪の分け目一つでも、やはりすごくイメージチェンジ効果があるんだなぁと感心

エドガーが成長したようなイメージの髪型への拘り。
だから次元が違う美しさが感じられたのも納得がいきました
スッキリ🌟

おまけの画像
カサノヴァ さま〜〜
この髪型もお衣装も大羽根の色合いも最高でした
