再びこんばんは🌆

 おじゃまさせていただいている、夢の中を散歩というブログタイトルで書かれているブロガー様が、元フジテレビアナウンサー笠井信輔さんの、演劇界にエールを送られたブログ記事を紹介して下さっています照れ

笠井さんは大の宝塚ファンとして知られていますが、
現在、大変なご病気で闘病中でいらっしゃいますね…

ご自身が一番つらい時にこのように笑顔でメッセージを送られるなんて、愛の深い方ですねえーん

本当に病を克服して早く日常に戻られる日が来ることを祈ってやみません。





スカステで観た100周年大運動会、みりおちゃん(明日海りお)が大ファンの真琴つばささんのお隣で、男性ファン代表というように誇らしげに司会される笠井さんが印象的でした^_^



昨年1月19日に観劇出来た、雪組『ファントム』リビング貸切公演の時、司会して下さったのが笠井さんでしたニコ


ブログの中でおススメされていた笠井さんご自身のぴあエッセイ「男おばさんは宝塚もお好き」を全話読んでみましたら、この貸切公演の司会のことを第5回のエッセイで書いていらっしゃいました❗️

“男子禁制” であるタカラヅカの舞台に立つ数少ない “男” であり、出番を待つために、フィナーレ時に舞台袖からパフォーマンスを観るという凄い体験が出来た!とのことで、羨ましいかぎりですラブ





宝塚ファン歴30年以上の笠井さん、宝塚のしくみや興味深い宝塚あるあるを、ファン目線で、まだ宝塚をよく知らない方々や初心者にもわかりやすく説明して下さっています🌟

2018年12月の第1回から毎月16日に更新され、昨年ご病気を公表された12/18直前の12/16の更新を最後にお休みされています。


改めて宝塚ファンとしての気持ちを再確認しながら、そうだよね〜、ウンウン、と頷きながら読ませていただきました^_^



それにしても笠井さんが宝塚ファンになったキッカケが、学生時代の彼女とのデートだったとは…こちらまでキュンとした気持ちになりますラブ
そして、その彼女がそのまま奥様に💑ラブラブ
ステキですね✨✨✨
またご夫婦揃って観劇できる日が早く来ますように🙏


インスタでもエールを送って下さっていますハート
    👇



他にも初めて知って感心したこともあり、そのことはまた後日ニコ