早々と我が家にお迎えしておきながら、まだ熟読していないRio Asumi MEMORIAL BOOK

先程パラパラと見ていて、思わず目に留まったところでとても気持ちが和らいだので、ご紹介させてください

2014年の歌劇6月号、
えと文 芹香斗亜(キキちゃん)
「なんかキキたい事 ある?」 のことです

↑
この題字を、昨年みりおちゃんと一緒に退団された一期下の芽吹幸奈さんが、ホッコリする字体とイラストで書かれていました💝
ちょうど、みりおちゃんのトップ就任プレお披露目の中日劇場公演がスタートする前のお話です。
さて、キキちゃんの文
抜粋〜〜

「いつものんびりふわわ〜んとしていらっしゃるみりおさん。中日劇場公演の集合日に早速やって下さいました‼︎!
前日に東京で『エリザベート』の制作発表に出席され、集合日当日に宝塚に帰って来られ、相当バタバタされていたみりおさん。
劇団に着き、かばんからペンを…と思って出した物。それはなんと…スプーン‼︎! しかも顔の付いた可愛いスプーン♡
ご本人は、"本当バカだよね〜>_<" と仰っていましたが、こんな萌え事件、ファンの方は堪らないでしょう? いや、ファンならずともファンになってしまいそうですよ♡」
爆笑もの🤣ですね❣️❣️
そして本当に萌え萌え事件❣️
それにしても、いくら慌てていたからって何故スプーン!?
しかも顔の付いた可愛いスプーン!?何の顔だろう❓
出来ればそのスプーンのイラストを書いておいてくれたらよかったな

ということは普段そんな可愛いスプーンを使われていたってことかしら…❔と、当時この歌劇を読まれていたファンは想像を膨らませていたのでしょうね^_^
舞台挨拶での迷言、造語だけでなく、こういう些細な日常でも凡人には予想できないことをやってくれていたのですね

本当に不思議
可愛すぎます


2014年…私は宝塚の存在は知っているという程度で、それから3年後ファンになるなんて1ミリも思っていなかった頃です。返す返すも気づくのが遅くて残念😅
キキちゃん、約6年遅れのありがとう
です!

今日は昼間いろいろ疲れることがあり、夜は緊張型頭痛でダラダラと過ごしてしまったのでかなりトーンダウンしていたのですが、このみりおちゃんバイブル本、キキちゃんの絶妙な暴露(笑)に笑顔をもらい、心が少し軽くなりました
