遅くなりましたが、昨日『マスカレード・ホテル』を観てきました音符 



昨年のキキちゃん(芹香斗亜)主演の『群盗』以来の日本青年館ホール!日比谷より先なのでやっぱり遠い…




席は1階下手側最後列、と言っても19列目で前の席との高低差があって、とても観やすかったです。

開演5分前になってもセンター前方にチラチラ空席が目立っていたので、友人の言葉通りダンオリ組がご観劇なのだろうと身構えていましたウシシ

すると、下手側中程ドアより柚香光(れい)さんを先頭にダンオリ組がご登場!数えていたら17名でした。チームの約半数ですね。

【訂正】
1/26昼、友達情報により。れいちゃん、華ちゃんは昨日土曜日のご観劇だったそうです😱
願望と思い込みでどなたかのマスクのお顔をれいちゃん華ちゃんに変換して見てしまいました🙇‍♀️


思わず拍手をしてしまったのですが、周りは反応なくキョトンとしていて…会場からもやはり拍手や歓声も上がらず拍子抜けでしたもぐもぐ

そういえば17日に『DANCE  OLYMPIA』に行った時には逆にマスカレード組16、7名と一緒だったのですが、(両公演で逆チームと観劇被った💚)その時も拍手や歓声ほとんどなかったような。。。

何故だろう❔  今までジェンヌさんたちに遭遇した公演ではいつも拍手喝采があったのに…     たまたま?

ダンオリメンバー、皆マスクしていましたが、マイティ(水美舞斗)だけはマスクもせずパァッと輝く笑顔で目立っていましたラブ近くのお客さまにも愛想がいい感じで…ますますファンが増えていきますね。

幕間の退入場の時も目を凝らして見てみた結果、、、
確認出来たのは、れいちゃん、マイティ、航琉ひびきさん、美花梨乃さん、華雅りりかさん、優波くん、更紗那智さん、聖乃あすかさん、華ちゃんだけでした。
本当にマスクをされて遠目だとわからないですもやもや




さて、『マスカレード・ホテル』の感想は…
とっても質の良いお芝居を観た!ということです。

みりおちゃんの影響で花組にお芝居が好きだという子が増えたと組長さんが言っていましたが、みりおちゃんが持ち込まれた緻密で堅実な芝居要素が確実に受け継がれているのだろうなぁと、ファンフィルターを通して感じました照れ

原作や映画の存在を知らない人が観たら、あきら(瀬戸かずや)くん、ひらめ(朝月希和)ちゃんの為のオリジナル作品❔と思えるほどピッタリでした✨

ストーリーも原作の幹になる部分は残しつつ上手くまとまっていて、わかりやすかったと思います。


花組生たった28名と専科さん1名。映画に比べると考えられないくらい少人数ですが、舞台ではちょうど良いですね。汝鳥伶さんの総支配人役が重厚感あって、空気を一層引き締めてくれました。

それにしてもあきらくん、素晴らしかった!!

ホント男優にしか見えませんラブ
本当は女性なんだと見ようとしても全然見えない…
ホテルマンに扮して潜入捜査をする刑事にしか見えなかった!
ここまで女性を全く感じないジェンヌさんってなかなかいないかな、、、

あきらくん、こんなに歌が上手かった⁈と驚くほど、歌唱力もアップされていました。
そして驚くほど台詞の量が膨大くるくるひらめちゃんとのアップテンポな掛け合い、全くつまることなく、発する言葉全てが演じているのではなく、あきらくん自身の心から湧き出るところまで突き詰めたのだなぁと感動ですおねがい  
それはひらめちゃんにも言えることで、ひらめちゃんの山岸尚美役には一番感情移入できました。

ひらめちゃんって発声もお芝居も自然で、舞台人として惹かれていました。蘭寿とむさん主演『愛と革命の詩』のユディット役が特に好きです。

花組から雪組に組み替えになる時の『邪馬台国の風』千秋楽でみりおちゃんがひらめちゃんを送る言葉として、「ひらめは、お芝居をするにしても何をするにしても、心があります」と涙声で話されたのが感動的でしたえーん
 

他のキャストでは、、、
組長さん、すごく似合っていました(笑)
飛龍つかさくん、様々な場面や伏線のための繋ぎ役のような重要な役どころでした。それに歌声がステキです✨
つかさくんも男の子にしか見えません😄

そして誰もが圧倒された音くり寿ちゃんの狂気に満ちたお芝居の魅力キラキラ
明るい声からドスの効いた声、若い声、老成した声まで自由自在です。
老婆の演技は…
青薔薇公演で"謎の老婆"を名演されたこりのちゃん(美花梨乃)、客席から、同じ 老婆 役を演じた役者目線で注目されているだろうなぁなんて思いながら観ていました。

とにかく歌が素晴らしい!  優しく美しく心に沁み入る声なのに迫力がある…。狂気のお芝居のところは、怒りを歌で表現して絶叫しているのに音程が少しもぶれないのが信じられません
凄すぎて圧倒されて、鳥肌が立って涙が出ましたぐすん

フィナーレもすてきでした。
あきらくん、ひらめちゃんをリフトで危なげなく10回転くらいしましたびっくりお2人の信頼感安定感が最高ラブラブ


終演後のご挨拶ではあきらくん、とにかく緊張感が半端なく高い集中力を要する公演(ニュアンスです)だと、額に汗を滲ませながら話されて、私もすごく尊い時間を共に出来て温かい気持ちになりました。
  

みりおちゃん卒業後。。。
全く新しく雰囲気が変わった花組別箱2チームの輝かしい門出でした流れ星
それぞれに唯一無二の素晴らしさがあった心に残る公演を観られたこと、心から良かったとありがたく思っています。

お芝居の『マスカレード・ホテル』➕ダンスコンサート『DANCE  OLYMPIA』✨合わせて、
私にとっては新生花組の〔仮想〕壮大な二本立て公演となりました爆笑