昨日は宙組『イスパニアのサムライ』『アクアヴィーテ‼︎ー生命の水ー』、2回目の観劇でした。
今日は、初回観劇時感想で書きそびれていた『アクアヴィーテ‼︎』の方を(^.^)
前回同様、一日経っても脳内でひたすら





本当に耳に残る主題歌ですね!!
でもこれって必須!
何か別の音楽で上書きされない限り続きそう。。。という永遠ループ感覚、結構好きです

逆にこれがないと物足りない

今日は昼からジャズダンスレッスン💃なので、そこで切り替わってしまうことでしょう、、、
昨日は阪急貸切公演でしたので、開演前は組長さんの、終演後は真風くんとキキちゃん(芹香斗亜)のご挨拶がありました。
司会は組長さんの妹、元宝塚男役の達つかささん。
組長さん挨拶後はけるときの、妹から姉への"御礼の言葉"には会場からも優しい笑い声があがり、和やかな雰囲気のまま開演となりました

終演後ご挨拶、他組の時はトップさんだけですが、キキちゃんが阪急イメージキャラクターなので宙組さんの時はキキちゃんのお話も聞けて嬉しいです

今年の目標は?という質問に、
真風くんは、健康第一✨
キキちゃんは、阪急交通社イメージキャラクターなので出来たら旅行と答えていました(╹◡╹)
昨日もキキちゃん贔屓の、いつも気楽で楽しく過ごせる友達と一緒で、それだけでも充分なのですが、公演も楽しかった❣️
特にショーはまさに体感時間10分

ショーに関してはいつものことですが😆
うそ!?もう終わっちゃうのー!?このままもう一回最初から観たい!!というちょっぴり欲求不満な気持ちで終わることがリピート欲を掻き立てられることに繋がるのですね、、、
お正月にNHKで放送された『アクアヴィーテ‼︎』を観た時に、私的注目点としていた以下の4点は、期待通り、
『アクアヴィーテ‼︎』のたまらないところ
となりました!

①キキちゃんとまどかちゃんから始まる神秘的なダンスナンバー。ハッ!ハッ!という掛け声と張り詰めた空気。和太鼓の響き、お琴や笛の音色と振付の調和。
ドラマチックな群舞が次々と繰り広げられ、最後の真風くんの歌い上げにも心が震えました。さすがの肺活量です

②男役の女装まつり

赤いお衣装のキキちゃんのお相手の実羚淳くんのスタイルと、トウシューズでのダンス、目を見張る身体能力
真風くんとのタンゴデュエット場面の秋音光くん。和希そらくん、英真なおきさん、黒ダルマの春瀬央季くんと七生眞希くん


男役さんが女装すると娘役さんとは違う種類の妖艶さ、目ヂカラに目を奪われます。
③ウィスキーはお好きでしょ🥃の、まかキキずんちゃんの客先降りでのこそばゆいセリフと色気。
ロックオンされたお客様は大丈夫かしら¡
④トップコンビデュエダンの時のキキちゃんの歌。
声質がメロディに合っていてキュンとなります。
英語歌詞の発音も自然で聞きやすい。
キキちゃんが歌われている間はデュエダンに目がいかなかった😝
夢白あやちゃんはすっかり娘役2番ポジションで目立っていましたね。
とっても品がある美人さん、程よい色気もあって大人っぽくて魅力的な娘役さんですね。
私が男性だったら惚れてしまうタイプです

キキちゃんとの並びもお似合いだなぁと思いました。
一点残念だと思ったのは、、、
客席降りのウイスキーグラス🥃で乾杯🍻のところ、初回は一階で後ろが通路という席だったので2、3人と乾杯出来てラッキーだったのですが、昨日は二階A席だったので置いてきぼり感

一応友達と2人グラス手に持ったはいたものの、周りは誰も出していない、、、2階前方で数人ノリノリで掲げているのが見えたので嬉しかったですが、私たちは戸惑いながら終わってしまった…
せっかく客席参加型演出グッズとしてグラス🥃まで推奨販売されているのだから、下級生でも2階に来てくれたらいいのに〜と思います。
私が実際観劇したショーのうち、雪組『SUPER VOYGER‼︎』と花組『Beautiful Garden』では2階にもジェンヌさんが来てくれたので客席も盛り上がって良かったなぁ〜。
逆に、宙組さんの素晴らしさを体感できてたこともあります

宙組さんて、歌唱レベルが高かったのですね⁉︎
聴いていて常に心地よい、、、
"がんばってーー"と肩に力を入れてしまう人がいなかった、、、歌う人皆が上手ってもしかして宙組だけかもしれない⁈
歌だけでなくお芝居もダンスも…全体的に粒が揃っているのですね。
群舞の一糸乱れぬ統一感、迫力がすごかった!
ダンスは特に、和希そらくん、留依蒔世くん、なつ颯都くんの踊りに惹かれます。
まだまだ色々発見があったと思いますが、キリがないので今日はこの辺で

初回観劇時 1月4日(土)11時公演
2月入ってからもう1回、過去最良の席で観られる予定です。