宝塚情報をググっていて、たまたま面白い記事に行き当たりました。
『宝塚ファンあるあるランキング』(gooランキング)
もう5年以上も前の日付のものでしたが
ファンのあるある…は不変ですね

今日は大晦日

今年の振り返りといきたいところですが、このランキングの"あるある"を読んで思わず笑顔をもらえたので、こちらの方を書いておきたくなりました。
(ランキング部分だけ引用させていただきます)
まさにそれ❗️と笑えるものから、うーん。それはないなぁ🧐と思うものまで様々。
でも日頃から自分の思考回路や行動について
「これって宝塚ファンならではのこと⁇」と苦笑したりしていたことがほぼ含まれていておもしろかったので、それぞれ以下のように(みりおちゃんの好きな😘)紫陽花印をつけて遊んでみました

・当てはまる〜 (笑)→





・まぁまぁ当てはまる →



・たまに当てはまる →

・それはないなぁ →

第1位〜25位まであります。
1. 男性よりも男役のタカラジェンヌの方がときめく
→





この歳のせいで男性にときめかないのか⁉︎
若い頃からだったら結婚出来ていなかった😅
2. 紫色は「すみれ色」と読む
→

3. 好きなタカラジェンヌの卒業発表があると、毎日泣いて過ごし、学業や仕事が手につかない
→

発表の時点ではここまでひどいことはありませんでしたね。
4. 「DS」はゲームではなくディナーショーだと思う
→
(笑)


5. 階段は下を見ないで降りてみる
→

駅の階段で、ふとその気になりやってみることはあります。「大階段の踏み面の幅は23㎝しかないのよね~
」と思いながら…

6. 「初日の出」を「しょにちので」と読んでしまう
→

宝塚ファンになってから「初日の出」の文字を目にしたことがなかったので、、、でも今後は「しょにちので」に見えそう

7. あらゆるものの値段をS席で換算してしまう
→

(笑笑)



まさにその通りです!!何かにつけてS席、A席、B席のお値段と比較しております😆
8. 椅子に座っているときにタカラジェンヌの座り方をしてみる
→

だらしなく座ってしまいます😅そうですね、座り方真似していれば地味に下半身トレーニング❔
9. 半年先のスケジュールが観劇ですぐ埋まる
→

某クレカ会社貸切のまとめて予約が当選すれば…。
10. 舞台メイクに憧れて、メイク道具を買い込んで試してみる
→

メイクは薄めが好きなので。ジャズダンス発表会の時の舞台メイクが憂鬱でいつも仲間に助けてもらいます

11. フランス革命やハプスブルク家に詳しくなる
→

学生時代は西洋史がまあまあ好きだったので(すっかり忘れてしまいましたが)宝塚でもその系統のものは興味深く観られます。
12. 観劇のためなら日帰り遠征も苦にならない
→

!!



なりません、なりません。と言っても一回しかしたことありませが、これからも観たければ苦になるはずはない。
13. 誰と誰が同期か調べる
→

「宝塚おとめ」を見ると学年順になっているので同期同士がわかりますものね。
13. 部屋を片付けると紫色の袋が大量に出てくる
→
(笑)大量になる前に再利用しています。意外としっかりしているので重宝します。


15. 自分の芸名を考えたことがある
→





なかなかピンとくる芸名って思いつかないものです…
一つ候補がありますが恥ずかしくて誰にも言えません

16. 大人になってから宝塚にハマると「もっと早く宝塚に出会っていたら絶対受験していたのに!」と思う
→

踊ることは好きだったとは思いますが、恥ずかしがり屋ですし、根性ないのでムリでしょう

もっと早く宝塚に出会って、みりおちゃん(明日海りお)の初舞台から追いかけたかった!とは思いますが

17. 突然 歌や名場面が脳内再生されてリピートし続ける現象が起こる
→

(笑) これはよ〜くあります。特に仕事中(〃ω〃)



18. 雑誌を人に見せると「この人の名前なんて読むの…?」と言われる
→
宝塚ファンでない人に見せたことがないので…

18. スカイステージの年末特集に備え、年末になるとHDDの空き容量を増やすためにダビング作業に忙しい
→

18. スターカレンダーの写真のタカラジェンヌについつい話しかけてしまう
→

話しかけてはいないかな。「おやすみなさい」くらい😘
21. 母親がファンだと公演中は手抜き料理になる
→

(笑)



母親=自分ですが、お弁当買って帰ったり思い切り手抜きです!
22. 「並び」(チケット発売日の早朝から並ぶ)で意気投合した人とと友達になる
→

チケット発売日¿当日券のことかな❔
残念ながら何かでご一緒してお話はしても連絡先交換までは至っていません…。
23. 観劇するたびに「もっと早く宝塚に出会いたかった」と思う
→







これは常々思っています!
23. 宝塚系の暗記能力を勉強方面に少し分けたいと思う
→



歳と共に少なくなった記憶の引き出し容量。確かに宝塚関連は定着していくのに他のことは2日で忘れます

25. 好きなタカラジェンヌとファンとの「お茶会」開催後はネットでレポートを探しまくる
→
レポ禁でしたので…

25項目中

(当てはまる〜)7個、
(まあまあ当てはまる)3個、
(たまに当てはまる)5個、
(それはないなぁ)10個でした。







15項目が当てはまるに入ります。
ということで、
私的あるあるランキングトップ5を決めました😊
〈第1位〉あらゆるものの値段をS席で換算してしまう
〈第2位〉観劇するたびに「もっと早く宝塚に出会いたかった」と思う
〈第3位〉男性よりも男役のタカラジェンヌの方がときめく
〈第4位〉 歌や名場面が脳内再生されてリピートし続ける現象が起こる
〈第5位〉自分の芸名を考えたことがある
以上
みなさまはいかがでしょうか

あと5時間弱で2020年になります。
新年になるといっても毎年何が変わるというわけではないのです。
が、今回は違います!!
みりおちゃん(明日海りお)が正式に研音所属になりますね

研音公式サイトの女優Actress欄に名を連ねることに!
顔写真とお名前、山口真帆さんのお隣に登場されるのかな
楽しみにしています。

それではよいお年をお迎えください
