今日のスカステ、Let's♪ダンシングは大好きな「宝塚幻想曲」の摩天楼 夜の華の振付でした‼︎
「宝塚幻想曲」は一番好きなショー😍
というか、みりおちゃんが花組トップスター就任されてからのショーって、どれも素晴らしくて、それぞれが私の心の違う分野で一番になるのですが…。
「シャルム!」はまた別格の位置づけになり特別です

このLet's♪ダンシング、インパクトあるダンスナンバーを、誰でも楽しく踊れるように、スターがわかりやすくレッスンしてくれるという、過去に放送された番組。今回教えてくれたのは天真みちる(タソ)さん、そして朝月希和ちゃんと千幸あきくん。
バッチリ踊るぞ〜〜!という意気込みだったのですが、、、
残念なことに、"誰でも踊れるように"と言いながら、とてもわかりにくい

レクチャーしてくれる3人が皆カメラに対面して立つにも関わらず、正規の振付のままなので、習う側が見た目とは左右反対に踊らなければなりません

対面するなら教える側が左右反対の動作をする「ミラー指導」にしてほしいですし、せめてアシスタントの2人だけでも背中側から振りを教えてくれたらなぁ~と思いました。
ジェンヌさん達が稽古場で振りをもらっている映像を見ても、鏡に向かって振付の先生の背面で踊っていますものね⁉︎
今日は根気が続かずマスター出来ませんでしたが、明日は「宝塚幻想曲」プロローグ、みりおちゃんもスペシャルコメントで登場するとか!?頑張ってみようかな

そして、その後は、、、
昨日に引き続き愛犬のシャンプー&トリミングタイムでした

今日は我が家の白い薔薇の精、年長ワンコ10歳女の子のニッツの番でした。
優雅で気品があるでしょう?

この子は動物専門学校の教材として5歳まで過ごした後、我が家に来ることになりました。
その時は、既にこの子より歳下ワンコ2匹、Z-BOYザックと年少ながら大先輩のティアラがいました。
家庭の味を知らず、トイレのルールとかもわからない状態でしたが、天性の無邪気な性格のおかげですぐに慣れました。
でも自分の身体を掻く、手脚を噛む行為をやめられない子で、いつもはエリザベスカラーをはずせません

しかもいくつか持病持ち、3年前には腫瘍で脾臓摘出しています。その時は余命長くないかも…と言われましたが、服薬通院で元気に生きております

車に乗るときは3匹ともチャイルドシートならぬドッグシートに乗ります。↓
One男の子にTwo女の子、やはり相性があるようで、いつもZ-BOYザックと白い薔薇の精ニッツの組み合わせでくっついて寝ています

