昨夜『エリザベート』(2014年花組東京千秋楽)を観ました。


このみりおちゃん花組トップスターお披露目公演『エリザベート』こそ、DVD📀で私がみりおちゃんに落ちた作品なので、私の宝物ですハートのプレゼント
みりおちゃんトートはとにかく美しく妖艶、表情と歌声での感情表現が上手ですキラキラ
フランツの北翔海莉さんの心地よい歌、ルキーニだいもんの狂気のお芝居と安定の歌唱。奇跡の共演です。



やはり大千秋楽のご挨拶に萌えましたハート

変わっていない、、、
謙虚さ、組子たちを愛おしく見つめる眼差し、言葉の途中ふと流れる"みりおタイム"、会場全体を包み込むような温かなオーラ。
トップスター就任半年で既にこの品格✨

共演して下さった専科のお2人、退団者、組み替えの2人に対する敬意、心配りがとても自然で愛情たっぷり、そしてやはりユーモアが混ざって笑いを取ったり…と心温まる空間ラブ


「退団者はやる事がすごくいっぱいあってすごく大変だと聞いております。でも皆それを微塵も感じさせず千秋楽が近づくにつれより生き生きとより元気に輝いて見えました。」

この言葉がまさに今のみりおちゃんそのものなんだなぁと思うと胸が熱くなります。

そして相手役蘭乃はなちゃんの、魂を削ぎ落とすかのように舞台に打ち込む姿がとってもとっても素敵だったという言葉、これはみりおちゃんの17年間のお姿そのものですよね。

しんみりしそうな挨拶の間に、はなちゃんと一緒に組んだのはたった2作、半年ですが、100年分くらいお世話になったと言ってしっかり笑いを取ってしまうところが本当にみりおちゃんらしいニコニコ

カーテンコール前の挨拶では、トップスターらしい締めの挨拶をしたかと思ったら突然、終わります❗️って(爆笑)

カーテンコールでは、しっかり組み替えになるだいもんと真彩希帆ちゃんに挨拶をふり、だいもんが挨拶すると
「だいも〜ん!!」と叫ぶみりおちゃんゲラゲラ
だいもんの音頭で花組ポーズという夢のような構図ラブ

それにしても同時に雪組、星組と別組に行ったこの2人が3年後には雪組でトップコンビを組み、有無を言わさぬ実力で誰もが観たくなる組を作り上げることになろうとは…未来を知って過去を見ると偶然が必然であったことを感じます。

そしてみりおちゃんの、「、、、え〜あの…花組生が全員揃って舞台に立つのは今年最後になります・・・皆様どうぞよいお年をお過ごし下さいませ」(笑)

出た!!いきなりの年末挨拶❣️この時からだったのですね。

そして印象的だったのは…
「これからも益々進化が止まらないなと思ってもらえる組にしていけたらと思います。」という言葉。

その言葉通り、その後花組は進化が止まらず、明日海りおは大千秋楽最後の瞬間まで進化し続けると誰もが驚愕していますよ、とこの時のみりおちゃんに声かけたいな…おねがい