昨日、11/15(金)が入り出待ちマイ楽でした。

朝はみりおちゃんが車から降りられると空気が澄んでいくようでしたラブ
終演後のみりおちゃんは爽やかな風の精のように去って行かれましたキラキラ


来週観劇予定はあるのですが、もう入り出待ちは諸々の都合で出来なさそうなので
最後のお手紙、自分史上最大の感謝を込めました…。

みりおちゃんのファンになり2年3ヶ月、この期間ちょうど精神的にキツイことがありました。家族のことで…
週に数日の仕事と身体を動かす趣味で毎日外には出て、心から理解してくれる友達のおかげで普通に活動はしていましたが、とにかくそれ以外の時間、何かに強制されない時間、家にいる時間が苦しい時期がありました。
そんなとき何もできないと思っても、何とかみりおちゃんの舞台作品やショーやスカイステージの映像をつけてみると不思議と徐々に心が落ちついていきました。
大好きなショー作品を、特にファンタジア…夜中によく観ました。
家にいながら、自分は何もしなくても、どんな時間帯でも、隙間タイムと心の隙間を埋めてくれ、我にかえらせてくれて精神バランスを整えてくれるみりおちゃんの存在にどんなに救われたことかショボーン


おかげでひどかった時期を脱する兆しがみえた3ヶ月前、みりおちゃんへの感謝と宝塚の魅力に驚愕する思いに突き動かされてブログを始め、今に至りますてへぺろ

まだまだ問題は続きますが、自分に耐性がついてきたのと宝塚に依存する術を知ったので気が楽になりました真顔

ずーっと宝塚に興味を持つことなく過ごしてきた私。
3年ちょっと前にジャズダンスを習い始めたことで結局いつかは宝塚を観ることになっていたとは思います。

でも、もしみりおちゃんがいなかったらここまで宝塚にハマることはなかったでしょう。
そうしたらこの一年、どうやって過ごしていたのだろうと考えると、いくら感謝しても足りません。

ご両親様がみりおちゃんを産んで下さったことからまず感謝です。

紙面1ページでは到底伝えきれません…

まだ大千秋楽まで一週間あるのに、今日は何だか感傷的になっていました😅