私は外出する時は必ず車です🚗
カーステレオにはみりおちゃんのCDが沢山録音されているので、ほんの少しの移動時間だとしても、みりおちゃんの大好きな歌声を聴けて癒されていますおねがい

4枚組のCULMINATIONを録音してからは、ずっと4枚を順繰りに聞いていましたが、ここ最近はDisc 4の恋スルARENAが気に入っています。

その中でも特に今週ハードリピートしているのが『きみとぼくのラララ』ルンルン

みりおちゃんが小5の時に6年生を送る会で歌って大好きになった曲。コンサート曲として決めた時、他のメンバーが誰1人としてこの曲を知らなかったことに驚いた、と話していた曲口笛

私も知りませんでした。
静岡の小学校では歌われていたのかしら❔とみりおちゃんと同じ静岡県(うちは西部でしたが)で幼稚園から16年間育った娘たちに聞いても、当時の静岡のママ友に聞いても、皆知らないとのことでしたガーン

横アリ公演初日に出演者全員で声を合わせて歌われるのを初めて聞いた時から、優しいメロディーと歌詞がスーっと心にしみ込んできて素敵な歌を教えてもらった~と嬉しく思いました笑い泣き

そう、作詞された新沢としひこさんもアリーナ公演招待されたようで、インスタにみりおちゃんに歌ってもらえて光栄だと書いていらっしゃいましたね。

小5のみりおちゃんと当時一緒に歌った子たち、その歌に送られた6年生が、あの横アリ公演で歌われるのを聴いた時、或いは後で知った時は胸が一杯になっただろうなぁとか想像しちゃいますラブラブ


いい歌ですよねーーっていう会場の温まった空気の中でみりおちゃん、
実はこの歌詞にはまだ続きが…!2番があります^_−☆ってちょっと胸を張って言っていましたよね照れ

そのことを急に思い出して気になり、歌詞を検索してみました。


きみとぼくのラララ
新沢としひこ/作詞  
中川ひろたか/作曲          

「さよなら」なんて 言わなくても
いいよね また あえるね
「元気で」なんて 言わなくても
元気で また あえるね
ぼくの みる 空と きみの みる 空は
つながっているから おんなじ 空だから

 ラララ  さよならのかわりに
 なみだのかわりに
 ラララ きみとぼくのあいだに
 ラララ ひとつの歌

    
心がちょっと いたいのは
笑顔が まぶしい からだね
「さみしい」なんて 言わないのが
いいよね きっと あえるね
ぼくの 歩く 道と きみの 歩く 道は
つながっているから おんなじ 道だから

 ラララ かなしみのかわりに
 手をふるかわりに
 ラララ きみとぼくのあいだに
 ラララ ひとつの歌


〔☝️この部分ですね〕


ぼくの みる 夢と きみの みる 夢は
つながっているから おんなじ 夢だから

 ラララ  さよならのかわりに
 なみだのかわりに
 ラララ きみとぼくのあいだに
 ラララ ひとつの歌



この曲は卒園式などの旅立ちや別れを演出する曲ということで使われるようですが、
「さよなら、元気で、さみしい、なんて言わない」、、、という表現、
「またあえる」「きっとあえる」「つながっている」という歌詞が、励ましや希望のメッセージにもなっていて、
みりおちゃんの歌声で聴いていると、お別れは一時なんだ、と前向きな気持ちになるのです。