台風19号💨静岡伊豆半島に上陸。
今日は一日軟禁状態でした。
停電や断水に備えて午前中は家中掃除機かけたり洗濯機回したり、午後は早めにお風呂に入ったり、あらゆるものに生活用水をためたりして、、、
やるべきことが終わったら、最近忙しくて観られなかったブルーレイを観たいと思いつつ、台風情報が気になって長時間は集中出来なさそうだったので
録画しておいた『ぽっぷ あっぷ Time#77 花組』(30分)を観ました

出演者は5名
優波 慧くん(ゆーなみ)研10
城妃 美伶ちゃん(しろきみ)研9
綺城 ひか理くん(あかちゃん)研9
飛龍 つかさくん(つかさ)研8
聖乃 あすかくん(ほのか)研6
東京公演を控え、見所を様々な角度から興味深いエピソードを交えながら話してくれて、ここのところ薄れかけていた脳内青薔薇シャルム映像がまた色づいてきました💖
こういうトーク番組でいつも感心するのですが、どの生徒さんもどうしてあんなに豊かな語彙で流暢に、しかも内容も視聴者が興味深く思うことを的確にお話出来るのでしょう

ゆーなみくんの、力まずにさり気なく、しっかり纏めていく司会っぷりに好感持てました

ほのかちゃん、見た目と話し方の印象がますます妖精感増した気がします。ある意味一番みりおちゃんの近くで役を感じ、変化をキャッチし、妖精の世界で生きているのかな🧚🏻♂️
なるほどー
と面白かったのは、あかちゃんが話した組長さんの汗の話


樫の木の精ディ二タス役の組長さんはご自分の汗のことを"樹液"と言うそうで、なんて詩的でうつくしい表現なのだろうと感動です

テーマトークでの「好きなおとぎ話は❓」で、『三匹のこぶた』と答えたあかちゃん(^o^)、私も一緒です😊
あと「城妃美伶さんのここが好き!」のコーナーのあかちゃんのコメントが愛溢れていました!
しろきみちゃんのお顔と根性が好きだと、、、
男役に寄り添い、男役をたてながら、その中に「なんとしてでもこの人をカッコよく見せる」っていう根性があって凄くバランスがよい娘役さんだと。
『花より男子』で最大限に発揮しているのをみて退団するとわかってしまったそうです

『シャルム!』のイチ押しおススメシーンのコーナーでは、ゆーなみくんは黒燕尾、しろきみちゃんは光の組子全員のところ、つかさくんはプロローグ、ほのかちゃんはハットのところ、あかちゃんはキャバレーのナンバーと話されました。
私が大好きなシーンばかり😍
でもゆーなみくんの特権については新情報なので次回の観劇で楽しみにチェックします

半円状態でみりおちゃんに順におじぎをしていくのが最後なので、皆のことを長く見ていられるそうです

最後に「明日海さんとのとっておきエピソード」

みりおちゃんから5人の下級生たちへ向けられた温かい愛と気遣いの紹介

ゆーなみくん
『ハンナのお花屋さん』の時セリフが膨大で苦戦し、さらにみりおちゃんと対話する役で緊張するゆーなみくんとキャッチボールをしながら会話してくれた。
それから自然にお芝居できるようになった

つかさくん
東京公演初日が誕生日ということが2回あり、みりおちゃんが覚えていてくれて頰にお祝いのしるし💄💋をつけてくれた

しろきみちゃん
『シャルム!』フィナーレ娘役大階段板付きの時いつも目線をくれて微笑んでくれる

ほのかちゃん
歌の個人レッスンをしてくれた

あかちゃん
組み替えについて、自分の経験と照らし合わせて何かと気にかけて声かけしてくれた

本当に忙しい中、常に組子たちのことを気にかけて、それぞれが必要としていることに上手くアプローチできるみりおちゃんのお姿が垣間見れる素敵なお話ばかり

特にキャッチボールしながらお芝居の練習っていう発想がさすがですね〜
みりおちゃんの優しさの深さ、気遣いの引き出しの多さを感じます。
決して「ついてこい!」と引っ張っていくタイプではないのに、穏やかで柔らかな空気を纏いながら凄く包容力のある方なんだなぁと心にしみました

ぽっぷあっぷTimeを観たのは台風上陸前の静けさのとき…
その後夜上陸して暴風雨の怖ろしい音と家が少し揺れる感じ…
そしてそれも1時間弱でおさまりその後はすっかり静かになっています。外は見ていませんが、、、停電にならなくてひと安心です。
今、外の防災無線で何か放送されていますが聞き取れません💦
被害の全貌がまだわかりませんが、なるべく少ないことを願います…