夢のような遠征がもう10日も前のこと🙀
早く3回目を観たいのですが、時は過ぎてほしくない💦
とっても内容の濃かったステージ・ドア『青い薔薇の精』『シャルム!』✨の余韻にまだ浸っています。
ということで、ステージ・ドア後半で心に残ったことを記しておきたいと思います。
★ANJU先生のみりおちゃんについてのお言葉…
「、、、透明感、あの人の血は透明なんじゃないかと思うくらい純粋なところと初々しさと持ち合わせて、でも中には男役に対する物凄い情熱が燃え滾っていて非常に稀有な存在のトップ、、、」
こんなに短い表現なのに、みりおちゃんの類稀なる素晴らしさがイメージとしてすーっと伝わってきて嬉しいです💫
★泣き顔で語るれいちゃん…
「、、、ヤンさんから想いを込めた振付をいただいてしまっているので、どうしても自分の想いが振付によって引き出されすぎますので1週間まだ一度も涙を止めたことがない、、、」
いただいて → いただいてしまって
引き出される → 引き出されすぎます
と言わずにはいられないところに、れいちゃんが感情のコントロールに苦戦する様子が伺えました😭
★舞台稽古映像…
貴重な映像ですね。
すごくすごく興味深い❗️
舞台裏とか早替えのことや大道具小道具やら衣装のことと舞台稽古、それらだけを詳しく特集した番組もやってほしいなぁ〜〜
★何より感動した植田景子先生のお言葉…😭
明日海りおと華優希の2人でもっと芝居を創りたかった
2人の芝居がお互い心でキャッチボールしていて非常にいいコンビ
もっといろんなことが出来そう
一作しか出来ないのが残念だが、逆にその一作にめぐりあえたのはラッキー
そうですよね、そうですよね、そうですよね‼︎
植田景子先生のこのお言葉には華ちゃんもとても励まされるのではないかな🌟
私はみりはなのお芝居とても好きです❣️
それにビジュアルバランスも過去にバウも含めてコンビを組んだ娘役さん全ての中で、華ちゃんが1番合っていて安心して見られます。
華ちゃんがトップ娘役と発表された時は、みりおちゃん華ちゃんお披露目で退団しないだろうと2020年までいてくれる❗️とぬか喜びしたものです😔
★植田景子先生、『青い薔薇の精』については…
「何かがお客様の心に残ったり、何かこの作品について語りたくなる、単純にわかりやすくてよかったじゃなくて、心の奥に深く残ってくれる作品であればいいと思う」と仰っていました。
その何かがまだ掴めていませんが、心の奥に深く残ってくれる作品になるのは確かです。
★吉田優子先生のお言葉の謎…❔
「、、、明日海は普段は存在を消しているが舞台では全然違う、、、
舞台人として輝きを放ってほしい、、、」
存在を消している⁈ってどういうことなのでしょう⁉️
消しても消しても消えないですよね(〃ω〃)
★最後にグッときた稲葉先生のお言葉…😭
「、、、今の男役になるまでに計り知れない努力を重ねてきたことをずっと感じている、、、
最後まで男役を楽しんでやり通してほしい」
そして最後に…
「涙で見えなくならずに見届けていただけたらなぁと思います」って、、、
そんなこと不可能でしょう!!!!!?
稲葉先生ご自身もあぶないのでは❔と思ってしまいましたが、
よく考えてみたら、泣くなってことではないですね。涙しないのは不可能です💦
でも涙で視界が曇らないように😭😅、、、ですね。
前半のうちに沢山涙しておいて、観劇終盤では両目をしっかり見開いてみりおちゃんの勇姿を目に焼き付けられるよう何とか頑張ろう、頑張れるかなぁ、、ムリかなぁ
この目の裏に録画機能があればいいのになぁ🌟📹