昨日キャトルでゲットしてまいりましたスポニチ宝塚歌劇特集号にやっと目を通すことが出来ました☺️

しっかりした上質紙、写真も豪華で、7ページにわたる目福のみりおちゃん特集💖

ナチャラルメイクのドアップの写真には特に心が洗われます😍

記事にはみりおちゃんが話されたお言葉がたくさん書いてあります。
どのお言葉もみりおちゃんカラーで愛おしいのです。

すごいことだなぁと思うのは、

「パワーでガンガン引っ張る、というタイプではないので、私は100%打ち込んで…。没頭 することで皆を引き込んでいくようなリーダーになりたい」

と自分に集中して本当に背中で伝えられるリーダーになられたこと。

"没頭度100%リーダー‼︎"  
みりおちゃんの代名詞になるのではないでしょうか。


自分の限界を超える努力、周りの予想をいい意味で裏切ることが出来る力量が必要で、自分との闘いがより過酷。そう簡単には現れないタイプのリーダーかな⁇って思います。

そのことを証明してくれるのが柚香光さま☺️

「明日海さんが見せてくださる舞台はいつも"これが最終形態だろう"  "もう進化しないだろう"と思っていてもどんどんステップアップされてきているんです。何を学ぶというよらは、舞台に向かわれる、その変化していく姿の一瞬一瞬を大事に見逃さないようにしたい」

レイちゃん良いこと言いますね💘
しっかりと穴があくほど⁈みりおちゃんの背中を見つめていますね😆

レイちゃん、お茶会に行かれた知り合いから聞くのは、オラオラ系の外見とは違ってとても謙虚で落ち着きがあり、プラス少年のようなお茶目さがあるということ。
やはりギャップが魅力的🥰


記事の中でみりおちゃん、お稽古が始まったら卒業の実感遠のいたと言っていましたが、公演始まった今はどうなのでしょう❔

できるだけ忘れていてくれたらいいなぁ、、、

みりおちゃんが卒業を感じながら演じていると思うとやっぱり何だかさみしいです😭