念願の💖初めての生みりおちゃんを観られたのは、『ポーの一族』で、、、
チケット争奪戦の時期は私はまだ術を知らず、超チケット難みたいだから一回でも観に行けたらなぁとのんびり構えていて😵そして生協貸切が当たっていたのでとりあえずホッとしていました。あとライブビュー(^^)
今からは信じられません。
なんておバカ😩
何しろ誰かにハマったことなかったので、ファンになるってことは好き💓という華やいだ気持ちは持ちながら日常生活は普通に送る=家計的にも圧迫しないように楽しむものだ(-.-;)y-~~~という感覚だったんですね、当時。
でも結局、またまた超親切なヅカ知り合いの師匠さまのおかげでぷらす2回観劇出来ました。
初ポー=初みりおちゃんの時、2階S席でした。
生みりおちゃん見たらどうなってしまうのだろう❔号泣してしまうかな?なんてちょっとドキドキしていましたが、意外と冷静でした。というか目の前で繰り広げられる世界に圧倒され、目から耳から肌からの情報量多すぎて混乱。
衣装、舞台セット超豪華~~オペラでみりおちゃんばかり追ってしまってストーリーがあまり入ってきませんでした。でもみりおちゃんの歌はやっぱり心に染みて最高だったなぁ💓
でも…この時も内心感じていたのですが、私『ポーの一族』自体があまり好きではなかったのです。(すみません🙏)
萩尾望都先生の漫画が流行っていた子供時代、確かに目にしたり読んだりしたこともあったという記憶なのですがちょっと苦手で。そして初みりおちゃん観劇にあたってポーの一族復刻版を買って読んでからの観劇でしたが、やはり演目にハマれなかった😣
贔屓を観るのが1番の目的でそれだけでも充分幸せですが、演目が自分のツボかどうかって超重要ですね。
このことを思い知ったのはまだ先の『MESSIAH』とBGの時になります😘
続きはまたにします✨
ところでもう8月23日になってしまいました❗️
とうとう今日が初日🧡
期待しかない反面、始まってほしくない💦
最後の舞台稽古、終わって帰られたのもだいぶ遅い時間だったみたいで、今日ちゃんと寝られるのか心配です。
とにかくみりおちゃんはじめ花組の皆が風邪もひかず怪我もせず心身共に万全の状態で日々納得できる公演が出来て、10倍もパワフルな花組を目指して11月24日まで充実した日々を過ごされることを願っています。
おやすみなさい😘