Time for me ♡ 

横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分

ACCESS→

あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー

食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく

自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう


❁❁❁

講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)


お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥

レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに
多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥

 
おはようございます


休日ゆっくりお過ごしですか?

私はと言うと…
朝起きるときに首スジがピキン…ガーン



こ、こ、これは…滝汗
ぎっくり首的なるもの?!
(実は首のこの症状とは長い付き合いでして…涙
それでも、こんな痛みはお久しぶり笑い泣き)



しばらく何をするにも制限がかかるかと思うと
ゲンナリですが、極力大人しくすごそうと思います。


首・腰に持病のおもちの方結構いらっしゃるんですよね。何をするにも要の関節。
涼しくなってきた気候の変化もあるかもしれません。
どうぞ皆さまもご自愛くださいねスター


さて、ここ最近、アフタヌーンティー に行ける機会が多くて幸せ♡


先日は、横浜に今年の6月にオープンした
ウェスティンホテル横浜

のアフタヌーンティーに行ってきました♡






同じレタグラフィー認定講師でもあり、

ポーセラーツ・カルトナージュなどの講師さまでもいらっしゃるパールココンのあやかさんと♡


先日のレタグラフィー協会のランチ会で素敵なご縁をいただき、今回のお茶会が実現しましたコーヒーイエローハーツ



ウェスティンロビーラウンジ


HP等のお写真では広く見えるロビーラウンジでしたが、意外と狭いのですが、

そこは流石のホテル!


空間使いが素晴らしく、窮屈感は感じません。

座席感覚もゆったりで、

のんびりとアフタヌーンティーを楽しめましたおすましスワン




8月9月エキゾチックフルーツ&ハーブ



8月9月はエキゾチックフルーツとハーブのアフタヌーンティーだそうで、

見た目もとてもカラフルで可愛らしいんですハートのバルーン


ケーキスタンドの持ち手が
横浜らしく錨マークに船
随所に横浜らしさが感じられるんですよ!




カルダモンのスコーン


スコーンは口どけ滑らかなしっとり系スコーン♡

プレーンとカルダモンのスコーンでした。



カルダモンは生姜系のスパイスで、

カレーに使われる代表的なスパイスなのですが、



単体で香りを嗅ぐと、

柑橘系に近い爽やかな香りのスパイスなのです付けまつげ



なので、焼き菓子やスコーンなど、

お菓子とも相性抜群◎



インドではチャイにもよく使われています。

手軽なデザートとしてはトロピカルなフルーツヨーグルトにカルダモンを少々キラキラ



それだけで、ちょっとオシャレで南国感香るデザートになりますよ!



このモフモフ綿菓子が乗った

メロンのスムージーとっても可愛かった♡

お写真はあやかさんからいただきましたキラキラ



あやかさんは、

お写真のお勉強もされていて、

お写真もとってもお上手!



普段はお仕事されているのに、

本当に色々なことを勉強されていて、

それをきちんとアウトプットされていて、

どこにそんな時間が?!


と思うくらい本当にすごいのです!



普段、気になってはいるものの、

また今度でおいでと宿題を先延ばしする小学生のような自分を心から反省しました。笑



職業柄?お互い熱心にアフタヌーンティーのお写真を撮っていたらお時間は本当にあっという間アセアセ



きっちり2時間でお声がけが。笑笑




最後スイーツ達を書き込む忙しさとなりました(汗)



もう少しゆっくりさせてくださったら最高でした!笑笑←そんなこと言ってたら女子はいつまでも居ちゃいますね。笑




お一人でアフタヌーンティーを楽しまれる方もいらっしゃって、そんな大人の過ごし方も素敵ですよねコーヒー



飲み物はロンネフェルトの紅茶・ハーブティーとメニュー表見開きで種類がたくさんありました!







先日のエクシブ湯河原離宮もそうでしたが、

最近ハイクラスのホテルでは

必ずロンネフェルトが使われていますね。



ドイツの歴史ある紅茶メーカーなのですが、

紅茶好きさんからは賛否両論!



割と軽めのテイストなので、

ずっしりこっくりと楽しまれたい方には少し物足りなさがあるのかもしれません。



でも、水色はとても綺麗ですし、

ティーポットでの提供でずっと茶葉を入れておいても渋みがそこまででません。



そう言う意味ではとても扱いやすい茶葉なのかとコーヒー



一言に紅茶といっても、

茶葉の特徴はもちろん、

メーカーそれぞれの特徴があります☻



なので、それぞれお好みがあって当然!




レッスンでは紅茶もファッションのように気軽に

楽しんでいただきたい♪



そんなコンセプトから、

できるだけ色々なメーカーの茶葉や、

シーズンに合った茶葉、

ティーフードとの相性がよい茶葉

など色々な角度からご紹介しています♡




ぜひ、ご自身の好きなテイストを探してみてくださいねキラキラ




9月のレッスンスケジュールはこちらです

↓↓

❤︎9月レッスンスケジュール

お日にち
3日(土).4日(日).17日(土).19日(祝・月)
23日(土).24日(日)

時間
10:30/11:30/13:30/14:30


★ご希望のレッスンをお知らせ下さい。

お申込
公式ラインより友だち追加



こちらのアフタヌーンティー、

なかなか予約が取れない〜あせるなんてお声をいただきました!



一休などで満席でも公式HPからだと取れる場合があるので、ぜひチェックしてみてくださいねラブラブ



それでは、今日も素敵な休日をふんわり風船星



。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

♡おススメレッスン
NEW!紅茶とスコーン・ティーパーティーが学べる3回コースレッスン♪


大人気のリボン型リップケースで作る本格派アロマリップレッスン♪