Time for me ♡ 

横浜市泉区
JR戸塚駅から横浜市営地下鉄2分
横浜市営地下鉄湘南台駅9分

ACCESS→

あなたの”好き”を見つける大人女性のためのお稽古サロン
テーブルコーディネート・紅茶・レタグラフィー

食事・ティータイム・思いを伝える
当たり前の日常風景に
ちょっとしたEssenceをプラスして
日常をオシャレにhappyにあなたらしく

自分自身を丁寧に感じる時間を一緒に過ごしましょう


❁❁❁

講師について
平日は都内企業の役員秘書として働いているアラフォーOLです
文章だけだとまるでキラキラ女子だけど(笑)
実際のこのオモシロさをどうにか伝えたい!と言われます。笑(←褒められているのか?!笑)


お教室の様子
レッスンは横浜市内の自宅にて行っています♥

レッスンの様子
1名様から最大4名様までの少人数制です
※現在はコロナ対策のため最大2名様まで
30代〜40代の働きながらも、毎日の生活も大切に豊かに楽しみたいそんな皆さまに
多くお越し頂いています
(皆さま素敵な方ばかり!)
生徒様同士”はじめまして”の機会も多いですが、
いつも和気あいあいの雰囲気です♥


おはようございますダイヤモンド


今日はあいにくのお天気&ちょっと肌寒い気候ですが、お休みを頂いて初の平日レッスンです音符


今日のレッスンは、、、
今月末まで限定開催の1dayテーブルコーディネートレッスン♡❤︎


これからモリモリ準備を始めます!
またレポさせてくださいね♡



そして、その前に、先日の日曜日に開催された

❤︎紅茶×スコーンのコースLesson ②

のレポにお付き合いくださいウインク



Welcome ♡



今回ご参加くださった素敵なお方は…♡




湘南・藤沢でアイシングクッキーと和菓子のお教室をされていらっしゃるSweet♡Ceremonyのはるか先生ふんわりリボン



レタグラフィーの恩師でもあり、
とっても可愛いらしいデザインのアイシングクッキーと和菓子のレッスンは女の子に生まれてよかった♡と思うほどおすましスワン
私も長年お世話になっています♡




Lesson②では、

コーヒーミルクティーの美味しい淹れ方
  ・ミルクティー向きの茶葉とは?
  ・専用茶葉で作るミルクティーは味が違うの?

コーヒーカレースコーン(実践&レシピ付き)


を学んでいただきます♪




まずはスコーン生地からスタートですジンジャーブレッドマン

スコーン作りのポイントは、

◇生地の混ぜ方
◇水分量
◇生地の伸ばし方

だと思っているので、この辺りを重点的にウインク


生地の感触は実際に触れて頂くのが一番なので、
普段はこのタイミングで実践して頂いています♪


今回はご自宅でもレモンスコーンを復習済みのはるか先生ラブ


とってもお上手に出来ていたのですが、
ご自身の中ではまだ納得の出来ではないとのことびっくり



何が違うのかこのレッスンで見つけたいので、
今回は見て学びますメガネ


と、なんとも熱心なリクエストに、
デモスタイルにさせて頂きましたウインク



当お教室では"心地よい"を最優先しているので、もちろんどんなスタイルでもOKグッ
(それぞれのご希望に添えるのも少人数制ならではの良さかなと思います❤︎)



生地を冷やしている間に、、、



ミルクティーレッスンですコーヒー


向かって左はLUPICIAのニルギリ

右は沖縄ティーファクトリーのロイヤルアッサム♡


ミルクティー専用の茶葉というけれど、
どのくらい味に差はでるのか?!


案外飲み比べしたことないと思うので、
実験みたいで楽しいかな♪



ということで、、、



"ストレート向きの茶葉で作ったミルクティー"
"ミルクティー向きの茶葉で作ったミルクティー"

を飲み比べて頂きましたコーヒー




"飲み比べるとすごく良くわかりますね!
ミルクティー用の方がミルクがとってもしっくりきます!"


そうなんです!
ストレート用でも単品で飲むと、
まぁ、ありがち(よくカフェで飲むミルクティー)で
ある意味馴染みのあるお味。


でも、ミルクティー向きの茶葉のミルクティーを味わってしまうと、全体がミルクと調和してしっくり…❤︎


これを味わってしまうと、、、ね(笑)
な感じなんですよねウインク
(紅茶好きの方は、専門店でない限りレストランではコーヒーを頼む方も多いんですよね。美味しくない紅茶を飲むならコーヒーをコーヒーということなんでしょうね!)





今回の実践では、ロイヤルミルクティーを火加減やタイミングを見ながら一緒に作ります♪




❤︎ロイヤルミルクティー

これぞ"ミルクティー♡“と言える、
綺麗なミルキーブラウンの出来栄えでしたコーヒー



一口飲んだ瞬間に、


"わぁ〜♡美味しいです〜!!"


の一言が❤︎



普通の紅茶より手間暇かけて作るだけあって、
こっくりとして、ほっとする美味しさなんですよねハート



難しくはないけれど、
ティーパックのように、パッパッと手軽に飲めるものではないので、飲みたい!って思った時にちょっと腰が重いかもしれませんが、



ちゃんとした作り方&美味しさを知ってしまうと、
いつか必ず出番が来ると思いますグラサン



そんな時に備えて、
ミルクティー用の茶葉をお土産用にお裾分けしています❤︎


お土産もHalloween風におめかし❤︎
手前のゴーストハウスに紅茶を、
ストライプのバッグにスコーンを入れて
お持ち帰りいただきます♪♪



紅茶を楽しんで頂いているうちに…
カレースコーンの良い香りがお部屋に充満してきましたよ〜ニコニコ




出来立てスコーンとティータイム♡

かぼちゃパフェに、
実家で採れた佐渡の黒いちじくや
ぶどう界の新女王と言われるクイーンニーナ
シャインマスカットを添えて、
秋の味覚におめかしです紅葉ハロウィン焼き芋


毎日でも食べたい!絶品スコーンキラキラ


と言っていただきました〜!


お食事系スコーンは、
パン代わりにもなるし、
お食事としてお出ししても良いですし、
何気に重宝する一品イエローハート



おもてなし上手なはるか先生なので、
ぜひ大活躍させて下さいねウインクイエローハートイエローハートイエローハート




はるか先生♡
先日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました!
笑いあり、涙あり(←笑すぎてデレデレ久しぶりに笑い涙しました!笑)の楽しいひとときを過ごさせて頂きました♡
思い出し笑い未だに多々ありです(笑)

何か分からないことなどありましたら、いつでもご連絡くださいね〜ピンク薔薇
また来月お会い出来るのを楽しみにしていますウインク音符


--------------
こちらのレッスンは通年レッスンとなりますので、
いつでもお申込み可能です♪
お申込み・お問合せは、公式LINEよりご連絡ください♡




コーヒー直近のご予約可能日
10月24日・31日
11月3日・6日・7日

※上記以外のお日にちもお気軽にご相談ください。




それでは、週の折り返し地点の水曜日♡
今日も無理せず心地よく♪頑張りましょうね〜手袋


❤︎受付中のレッスン❤︎
《通年募集》
NEW!紅茶とスコーン・ティーパーティーが学べる3回コースレッスン♪
❤︎レタグラフィー認定講師講座
↓↓↓
❤︎オンライン限定!
オリジナルアロマバスソルトと紅茶レッスン


《monthlyレッスン》
アイシングと紅茶
どちらもお得に学べる期間限定コラボレッスン募集中です♪
↓↓↓


❤︎ギフトにも最適!
オリジナルの香りのバスソルトが作れる
テーブルコーディネート1dayレッスン


(ID:@782qkwzw)