呪文なメモ | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG6)◆コメント承認制◆

注意私による私のための呪文です。

 

 ​Spike

Loop作成とともに作ったときにサラッとしか書かなかったので、改めて記事起こし。

とはいえ、開発も止まってしまってるし、リブレ2は使えないはずだし、フツーの方があえて今からSpikeを使うメリットはないね。。




最新OSにアップデートできない古いマックしかもっていない私が、

Spikeをいれた方法はxcodeではなくIPAファイルによるやり方でした。

 

△こちらではなく、FacebookのSpikeグループにアップされている情報でIPAファイルを抽出。

 

▽IPAファイルを取り出してからは、日本語のページをみつけたのでこちらを参考に。

 

 

 

 

Spikeはテストフライト経由ではないので、365日使用できます。

 

とはいえ、iAPSに変えてから、Spikeを使う機会はがくんと減りました。

Loopアプリからだとみづらい変化したベーサルの履歴を直感的にみたいのと、

軽い分析機能があるのでSpikeを使ってましたが、

どちらもiAPSは使えるんですよねえ。

CGMの数値履歴はSpikeの方が見やすいかな。。


 

 ​Bad Gateway

なんて書きつつ、久しぶりにSpikeを開けてみたら、何も表示されず!

あれれ? とxDrip4iOSを開いたけれど、こちらもなにも表示されず。

どちらもnightscoutからのデータを表示してるはずなので、nightscoutがおかしい?? と

nightscoutアプリを開いたら、

502 Bad Gateway 表示!!




これは以前もあったぞ? と過去ログを検索してみたら

▽この記事にちらっと書いてました。

過去の私、ありがとう♡

今回も無事に復帰しました✨

 

また起こるかもだから、nightscoutGCP のdocを貼っておこう。


▽ここ