2023.11月定期受診と眼科受診 | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG7)◆コメント承認制◆

ご無沙汰でした。

ブログのパスワードをど忘れして、ログインできず。

アメブロアプリ、たまにログアウトしてて、ふいにパスワードを聞かれたりしません? 私だけ?


いつのまにか90日経とうとしてたLoopの作成しなおしに乗じて、iAPSデビューしたり、地元の患者会に参加したり、診察に行ったりなどなどで数週間経ってました!

びっくり。


そして、久しぶりにチャレンジしたら、パスワードを思い出せました。よかった。メモしました。



ってことで、定期受診と年1の眼科受診が終わってました。


​定期受診

ふだん予約してる時間が取れなくて、午前最後の枠で受診。


採血なしの月だったのと、お昼休憩前最後だったからか、今までの最速記録じゃない??って速さで受付からお薬受け取りまで終わりました。


Dexcomのクラリティが、最良の日として出した日が、

TIR90超えながら、ひどめの低血糖もある日で、

先生が「これを1番いい日にしちゃ、ダメじゃないかな?」とコメントしてた記憶。




​眼科受診

別日に、年1の眼科受診。


近視が強すぎで緑内障のリスクがあるので、視野検査も毎回してます。


視野検査(暗い部屋で機械に目を当てて片目ずつ光が見えたらボタンを押す)で、かかる時間が毎回すこし違う気がしてたので、検査担当の方に聴いてみたら、

機械の自動判定で、正答率が高い方が比較的はやく終わるようです。

私は、片目それぞれ3分台でこれは早い方だそう✨


視野検査が終わったら

散瞳して検査して、眩しい💧と思いつつ帰宅。


変化はないので、眼科はまた来年目


おやじさんの飾り付けを、

こっそりと楽しみにしてますてへぺろ