4/24〜4/30まとめ*2023W18 | マイペースに1型糖尿病ライフ♡

マイペースに1型糖尿病ライフ♡

2017.3月1型糖尿病診断◆DIY HCL使用(ポンプ/DexcomG7)◆コメント承認制◆

今週はTwitterのリツイートで見かけた

アメリカで1型糖尿病の方に、

幹細胞由来の膵島細胞移植が行われて、

正常血糖を得たよ✨という情報↓



 dmネットワークで以前に紹介されてた治験が行われてるんですね💡↓


手術の合併症は??

手術の安全性は??

移植された膵島細胞はどのくらい持つの??

ほんとにインスリン不要になるの??

お値段は??

どこでもできるくらい技術が確立される??

日本にも入ってくる??

日本で保険適用になる??


などなどなど

???がいっぱいになるけれど。


根治に対して前向きなニュースが出てくるのは素直に嬉しいですニコニコ飛び出すハート


免疫抑制剤も不要だともっと嬉しい(欲張り)



こっちは私がワクワクしたはなし↓

(DIY  HCL関連です)


Loop(iPhone用のDIY  HCLアプリ)は

今までbuildするのに

対応 OSの入ったMacが必ず必要だったんですが、

Loop3.0は

Macなしでブラウザbuildができる。

というのを知りまして。


Loopも色々アップデートされてるようだし、使ってみたいなぁ。

と少しうずうずしてます。

そのうち、入れました!とか書いていそう笑



 AGP


インレンジ83.2%

SD 42.4

 

平均摂取カーボ  197g  

平均TDD  33.55U  

70-140レンジ 59%

 

 


私にしては頑張ってるんでない??


 

 Hourly stats


MIN53、MAX308

AGPだと300超えてなさそうなんだけど。。G6起動時とかに、どっかで一瞬超えたかな🙄

 

 

 アクティビティリング


※ムーブリング(外側の赤い丸)ゴールは450kcal

 

平均9810歩/day
ビミョーにゴールを達成できていない日が〜。
 
 

今週のおいしかった♡


フェルムラテールのバターサンド。


カッパさんがおいしいとブログで紹介してて、

北海道のお菓子だけど、

こちらでも催事出店で見かけたので、

買いました♪


こちらと抹茶を買っておいしかった💕

他のも食べたーい。


創作系の麺屋さんでランチ。


あっさりした塩系お出汁に、レモンとオリーブオイルでマリネした海老が合う!

まわりの海藻(あおさかな?海苔かな?)もいい感じ。

味変でバターをいれるとまた違ったおいしさ。


箸置きの鳥さんがこっそり可愛い。

このお店、麺屋さんだけど、内装などはカフェみたいでオシャレなんですよね〜。

カフェっぽいメニューもあるから、カフェ利用もしてみたいなぁ。


 
今週もおいしく楽しく、
コントロールもぼちぼちとイエローハーツ