xDripでDexcom G6が使えるかを懸念していましたが、無事に使えまして

always SMBという
G6✖️AAPSで使える機能を楽しんだ1週間でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
結果はというと。。。まだまだ調整が必要そうだけどね〜。なんでもすぐにうまくはいかないさ〜⊂((・x・))⊃
70-140レンジ65%
インレンジギリギリ8割!
TidepoolだとVeryHighとVeryLowが出せるから貼ってみたけど、HighとLowがNSと逆で並べるとちょっと見にくいかなあ
プレッシャーローもあるとはいえ、「<54」が減らせるようにしばらく貼るようにしよっと。
✔️高血糖増加の理由はわかってるから様子見。
平均10089歩/day
今週もわりと歩いてる🚶♀️👏
日々
2021/09/22
ベーサル変更:寝る前に急落しがちなので調整。
この日の夕食からカーボ入力だけして、ボーラスをSMB(Loopの言い方だとオートボーラス)にお任せしてみる。
2021/09/23
海外のAAPSユーザーさんの記事を読んで、頷ける部分があったので
DIA6→7時間に変更
1時ごろ:24日夕食にカレーとナンを食べたら後上がりしてる。
上がり方の傾斜が激しい笑
インスリンがルムジェブだともうちょいマシなのかしらん🤔
今週のおいしかった♡
アイスの季節にしては、ちょっと涼しくなってきちゃったけど。
あずきバーで有名な井村屋さんのアイス。
アップルパイのフィリングをそのままアイスにした感じです。
シナモンが効いてておいしい😋
パイ感はほぼないので、パイ生地好きには勧めないです。
糖質は29gくらいなので、補食には多いんだなあ。
ふつうにインスリンを打ってのおやつタイムに
◆
今週もおいしく楽しく、コントロールはぼちぼちと
