minsgameとは
Minimalism Game、略して MinsGame。
アメリカのミニマリストさんが始めたゲームだとか。
ルールは簡単。ゲームは必ず月初めに始めます。1日目に1つ、2日目に2つ、3日目に3つ・・・と月が終わるまでその日の数ごとモノを処分していくゲーム。ゲーム感覚で楽しめる断捨離の方法。
30日間続けるとなんと465個(31日の場合は496個)のモノを1ヶ月で処分することができます
去年の年末にこのゲームの存在を知って、すっかり忘れてましたが、先日ふと思い出したので、チャレンジしてみることにしました

day6
-しゃもじ
複数所持してるので、こちらは不要
-カラフルなやつ
熱でビニールの封を再度できる便利グッズ。封をできる範囲がホチキス程度と狭いのであまり使わず。。
-栓抜き
-栓抜き
学生時代のバイトのアイテムが出てきた!びっくり。栓抜きは他にもあるのでこちらはさようなら。
-キーホルダー✖️2
集英社ナツイチかなんかのフェアアイテムだったな。。
day7
-手拭い
手拭いは伊右衛門のおまけ。
ハンドタオルはいただきものやら、むかーし、買ったものやら。このサイズは使わないので処分。
day8
大きさや好みで使わないのを処分。
-Emobileセット✖️4
イーモバイル(Yモバイルの前身)って時点でいつのだよ。。。
-靴下
お役目ご苦労様でした(穴があいた)
-ポットの台座
day9
-食器✖️3
使わないものを。。
-スマホの箱
-スマホの説明書
突っ込みどころは今のスマホじゃなくて前のスマホの箱ってこと

day10
-iPadセット✖️7
箱と紙袋と書類など
-清水寺の人形
友人のお土産だったもの。大黒さまなんだけど、顔が真っ黒でなかなかシュール。。
-手帳のカバー
別のカバーにかけ変え済み
-バッグ
押し入れから発見
あと◯個と言いながら
家のなかをうろうろしてます

まだ序の口のはずなのに、こんなんで大丈夫なのか??
ありがとう

さようなら

それでは、また
