野菜ジュースが消えたのと
パンがオートミール(かミューズリー)に
なったのが変更点。
※野菜ジュースは入院中に受けた栄養指導で勧められて飲んでただけ(糖質を気にして豆乳割り)で、その後10月に本格的に糖質制限に手を出した辺りでやめた覚えが。
※ゆでたまごも栄養指導で「たんぱく質を」と言われて開始。はじめは目玉焼き→お手軽さでゆでたまごに。これは継続

※低糖質パンは色々変えて楽しんでたけど、だいたいの種類を食べて飽きたので変更
リンゴと合わせやすいから今のほうが準備も楽


※リンゴ+ヨーグルトなのは実家の朝ごはんが、もともとバナナ、リンゴ、ヨーグルトだから。バナナ抜きで

自宅だとキウイ+ヨーグルトだったり、バターコーヒーだったり

※朝がゆっくりなときはコーヒーとかチーズとか足してます。
基本の朝ごはんはこんな感じ。
現在は3.5単位くらい。
そう思うと、
あの量をインスリンなし





とか思っちゃうけど

糖質20gくらいとか書いてるけど30g弱くらいありそうだし

お、列車きた~。
ランチする時間がなくなっちゃった

また、福岡レポします

【9日:休:実家】
※記載がない値はXdrip値。
3:00 71→
夜間赤線f(^ー^;
補食めんどうで

9:19
SMBG67
3.5単位
🍴朝ごはん
ゆでたまご
りんご1/4+無糖ヨーグルト
ミューズリー10g
6Pチーズ
ミニせんべい
クランキービスケット
the抹茶1/2袋
コーヒー
途中で低血糖起こして
おやつ追加。
10:52 76↗
2単位
上がってきたので追加

14:47 135→
5単位
🍴昼ごはん
16:35 134→
2単位
18:37 134→
1.5単位
後上がり制御がめんどう

21:08 SMBG136
6単位
🍴夕ごはん
チョコはカッパさんオススメのやつ。
美味しかったです❤
きびなご天
88%チョコレート2枚
23:27 157↗
2.5単位

ラジオ体操2セット
腹筋背筋、スクワット
ストレッチ
万歩計4400歩


夕ごはん後のおやつを食べすぎ

引き続き低血糖も注意

コントロールは人それぞれ❤
本日もマイペースに



≪仕様≫
※超速効:ノボラピッド
※持効:トレシーバ
※SMBG&FSL:フリースタイルリブレ
※トランスミッタ/アプリ:miaomiao/Xdrip
≪出没予定≫
11月10日:第13回1型糖尿病セミナー@福岡
11月18日:第24回YOKOHAMA-VOX@横浜
12月9日:第12回北九州ヤングDMの会@北九州