天城流湯治法とは自分の身体は自分で手入れすることが大切というコンセプトです。

 

まずは望診法や、顔診法によってお客様の身体の状態を確認しながらカウンセリングしていきます。

 

サロンでの施術は私が行いますが、自宅でもできるセルフケアも同時にお伝えしています。

 

そして天城流湯治法では肩や、腰、膝の痛みなどの不調のケアだけではなく、

様々な不調に対してのセルフケアもお伝えしています。

 

 

そして痛みを感じているところではない箇所からアプローチしていくのも天城流湯治法の特徴です。

(フラクタル理論)

モニターを受けられた方はこことここが繋がっている?!と驚かれます。

 

 

施術方法は

腱を「のばす」

筋肉を「ほぐす」

骨と筋肉を「ゆるめる」

 

 

モニターを受けて頂いた方の感想

・腰の痛みが無くなった(原因がまさかこんなところにあるとは思わなかった)

・こわばりがいつもより軽くてよく眠れた

・尿がたくさん出た。

・久しぶりにバナナような便が出た

・目からうろこのような施術だった。

・咀嚼を意識したらご飯の量がいつもの半分で満足だった。

・体の血流が良くなった感覚(頭がスッキリした)

・腰が楽になった。

・狭くなっていた腕の可動が広がった。

・すっとまっすぐ立ててる感覚がある。

・ぎっくり腰のくせがあるが、ぎっくり腰を予防するセルフメンテナンスを教えてもらっていて、なりそうになった時にしてみたら起こさなかった。

・膝の曲げ伸ばしの時の痛みが和らいだ。これからも教えてもらったセルフメンテナンスを続きていこうと思う。

 

 

 

 症状が悪化する前に予防する

身体の状態を知る

ご自身の弱い部分を知る

 

セルフメンテナンスの方法は沢山ありますが、

1つでも良いので続けて、毎日の積み重ねで日々の調子が安定できると良いですよね。