初心者・大人からのバイオリン・フルート記

ヴァイオリンアラフォーから始める大人のバイオリンとフルートヴァイオリン




2008年、30代で無謀にも(?)バイオリンを習い始めました。
・・が、わずかレッスン総期間10か月で妊娠してしまい長期お休み。
                 :
その後、丸6年経った2015年7月、すべてを忘れた状態で
バイオリンケースを開ける所から始めました・・が落として修理しただけですぐ断念。
                 :
更に3年以上経った2018年11月、3度目の正直でバイオリンを始めてみることに。年だけはどんどんとっていくけどバイオリンは全く初心者のままです。更に子供がフルートを習い始めたので自分もやってみることに。



Amebaでブログを始めよう!

ピアノがきてから、子供だけでなく私も嬉しくてウキウキニコニコ特に次男はfluteの楽譜を元に右手だけで弾いています。

 

子供から「お母さん何か曲を弾いてよ〜」と言われて、弾こうとすると、薬指と小指が特に動きにくく間違えまくり。スズキの伴奏本見ても高い音や低い男は「この音符は何だっけ?」みたいなガーン

 

何か指を動かす基礎となる楽譜はなかったかなと本棚を探すと出てきたのがハノン!懐かしい。

子供の頃に習っていた先生は、必ずハノンをやってから曲に入るという流れだったなぁ。

 

スタートは1988年、9歳。今の息子達とさほど変わらない時。

ただ楽譜通りに弾くだけではなく、リズムを変えて弾いたり、音階を替えて弾く練習を取り入れて、基礎を大事にされている先生でした。

 

中学生でピアノをやめてしまってからの年月を考えると確かに指も動かなくなるよなぁ。

 

久々にハノンを弾いたら途中から腕が痛くなり・・昔は感じたこともなかったこの痛み、ピアノから離れていた長い時間を感じますあせる

 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ クリック

さて、最近バイオリンを弾いていて何となく音がこもるというか・・変な感じがしていました。

 

このバイオリンは、2015年に落として駒を割って修理→その後すぐ弾かなくなる→そのままアメリカに持ってきて2018年秋から使用・・・つまり弦は2015年からそのまま張りっぱなしのものを使い平成から令和へときた訳です。

 

バイオリン関係者からは怒られそうですがガーン、見た目が錆びてる訳でもないし、自分のバイオリンにお金をかけられないしと思い弾き続けていました。

でも、よく見るとA線の弦が少し擦り減ってわずかにほつれが出てるので思い切って全部の弦を変えることに。

 

バイオリンケースを見るとインフェルド赤の弦が!

修理した時に余分に買っていたよう・・しかし弦も劣化するし大丈夫かなあせるでもジップロックに入れて空気を抜いて高温多湿を避けて保管していたようだし、まずはこれで交換、駄目だったら新しいのを買うことに。

 

弦交換は下記2つの動画を参考に↓

 

こちらの先生は可愛らしくて見ていて癒されます↓

 

ペグを回す時に硬く感じるのでペグコンポジションも出してきて塗り塗り。これでペグを回しやすくします。

 

G線から順に張り替え。A線はペグが上部にあるので弦を通すのに一苦労。

 

正直、綺麗に巻けたとは言えないけど初回はまぁこういうものと割り切ることに。動画だけ見ると自分でもやれそう!と思うものの、いざやり始めると全然慣れていないので、時間がかかった・・アセアセこれも慣れなんだろうな。

 

フレットシールも練習で取れかけ・・というか歪んでいる(!)ので、この機会に取ることに。

でもシールが全くないと音程を取る自信がないので、バイオリンの左サイド(左手親指側)にだけこっそりシールを張りました。長い間貼ったままだったので、貼り跡が付いていたので場所がすぐ分かりました(笑)

 

新しくした弦でチューニングし、弾いてみると・・音が全然違う!!音が響くしはっきりした音が出始めました。張り替えてよかった・・。

翌日、チューニングをすると音程は下がっていました。張りたての弦だと狂いやすいと聞いていた通り。当分はペグを回しながらチューニングしていき、様子を見ます。

 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ クリック

さて、前回の話で電子ピアノを注文してから2日後、早速届きました。AmazonPrime、やはり早いです。アパートのPackage置き場に行くと、でかい!そして重いガーン私と子供二人では運べないのでカートを借りて部屋まで運びました。

 

ちなみにカートに乗せる時、私が持ち上げるのに必死そうだったので、子供が通りがかった住人の男性に「Can you help us?」とお願いして、乗せるのを手伝ってもらいましたニコさっと英語が口から出てくるのは羨ましい。。

 

開けてみると、、

おもちゃキーボードを見慣れてると、想像以上に大きい・・。

 

組み立て前↓

 

英語の説明書を読む気にはならず、組み立ては下記を参考↓

女性の方が丁寧に説明しながら、一人で組み立てているので分かりやすかった!これを見て、自分もなんとかできましたニコニコ

 

じゃじゃーんキラキラ

これまで使っていたキーボードも一緒に(笑)これからも、電子ピアノと合わせて活躍してくれるかな。

 

帰ってきた子供達は電子ピアノを見て大喜び!手を洗ってからすぐ座って弾いていましたニコニコ

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ クリック