先日告知の通り配信してみました。

 

 

水没動画を流しつつ

 

過去の作曲のオリジナル曲を再生させつつ

 

トイドラムで遊ぶ事2時間ほど

 

その後ゲストを呼んでの水没動画を見ながら感想をトーク

 

よく分からない中本当に適当に進行してしまい申し訳有りませんでしたが

 

動画を再生させているPCモニターに、今何をやっているのかが即分かる様に手作りポップを貼ってみました

 

これならいつから見始めても、ノーコメントで進行していても大丈夫かなと思ったりしました

 

もちろん聞くに耐えない演奏が2時間も続いて初期から最後まで見て下さった方は本当にお辛かった事でしょう。。

 

普段の仕事(家具の製図)用パソコンデスクに、配信用のタブレットを置いて。その真裏でトイドラム

 

補足のつもりでゲストとのトークを30分ほどさせて頂きました。

 

日曜の午後の貴重なお時間に、お付き合い頂いた150名余りの方々有難うございました。

 

次回はまだ未定ですが、どうやらゆるーく作業BGに生配信を活用されている方も居られる感じかな?と思いました。

 

次はトーク無しで、完全BG配信にしてみようかな、と思っています。

(画像はイメージ画なので、若干正確ではありませんのでご了承下さい。)

明日3月13日 13時頃から ショウルームにて

 

 

 

配信してみます。ハッピークローゼットブルーズです。

 

先日のちょっと困って退席したのを踏まえて今回も、

 

 

 

水没被災動画を流しながら、過去作曲した曲を再生させつつ演奏をして楽しもうかと思っています(僕が楽しむだけですが。。)

 

 

 

ショウルームはアプリも有りますが、ブラウザで見る事も出来そうです。

アプリだといろいろとコミュニケーション取れる様ですが、ヘビーユーザー向けでは無く、作業BGとして活用目的ですので、暇な方の暇つぶしにでもなれば、と思っています。

 

 

 

再生予定の動画は

 

 

 

 

54分くらいなので2回転以上流そうと思っています。

 

 

その間再生する音楽は、過去の自作曲で、

 

001試作曲アンビエントヒーリング
「ウィルフル」ボサノバ系001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
002ロンサムシティ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
003練習曲「ロストサンセット」
前半仮録001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
004-02 - トラック 2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
005-08 - トラック 8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
006試作曲アンビエント・ヒーリング
「スニーカーズフォレスト」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
007-11 - トラック 11
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
008-05 - トラック 5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
009-0試作曲「アンプル」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
009-06 - トラック 6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
010-13 - トラック 13
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
011-12 - トラック 12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
012-03 - トラック 3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
013-14 - トラック 14
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
014-10 - トラック 10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
015-0口琴練習曲「ラテンアドリブ系」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
015-04 - トラック 4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
016試作曲「4200マイル」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
017練習曲「ハングオフ」デモ001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
018試作曲アンビエントヒーリング
「ニュートラルアレンジ版」ポップ001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
019-09 - トラック 9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
020-01 - トラック 1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
021試作曲アンビエントヒーリング
「K-シャツ」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
022試作曲アンビエントヒーリング
「K-4」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
023試作曲アンビエントヒーリング
「K-3」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
024試作曲アンビエントヒーリング
「K-2」001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
900-15 - トラック 15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
910-07 - トラック 7


を予定しています。

 

全て当時の自作自演宅録したインストです。

 

全2時間程度。

 

 

それに合わせて、今回はトイドラムで遊んでみようかと思っています。

 

演奏中はコメント欄を見たりお返事返せませんので、ごめんなさい。

 

 

でも、それで終わるとまたアレなんで、今回はゲストを呼びまして、水没動画を見つつ当時の事を話したり懐かしんだりしようかと思っています。

 

15時頃から予定しています。

 

 

これも顔出し無しで、当時の様子を会話する様子を配信しますので、画面は水没動画を早送りとか巻き戻しとかしながら、進行予定です。

 

たぶん疲れてるので、30分間でも出来たら良いかなぁと思っています。

 

このタイミングならコメントも読ませて頂けるので、お返事そのまま話せるかと思います。当時の状況とかもご興味ある方はコメントお願いします。(住所や名前は伏せる感じになるかなぁ)

 

 

3時半過ぎには終了予定です。

 

 

今回初めてなので、放送事故の無い様に、穏便に進めて行こうと思っています。(今後続くのかはまだ未定です。。m(__)m)

今まで簡易扉(部屋に置いてあったスチールラックに端を縛り付けてて、無理やり開閉させてた)

だった24針葉樹合板を部屋内・外からキャスターワゴンで挟んで自立する様にして、扉。

 

 

 

内部に収納イス

2つ

 

 

奥に1つ

 

 

本来の部屋側から見た扉、というか可動壁

 

部屋側からは作業台と情報壁

 

 

閉じると違和感なくカベに見えます(そうかな、、)

開けるのは合言葉が要ります(zoom中ですか?とか配信中ですか?とか)

 

 

 

クローゼット内部から閉じた収納壁(めちゃ狭いんですが、何だか宇宙ステーションの様な狭さというか、狭い中に広がる向こう側を感じるというか。)

 

 

大昔のPCはネットには繋げませんが動画を流して練習になるし、取り敢えずのデータ保管にもなるので置いています。

まだ他にも古いノートPCはあるけど、しまうと出さなくなって忘れてしまうので。

もちろん図面を並べる譜面台の役にもたちます。

 

そして、このワゴンが今後の拡張ハブになってくれる事でしょう(未来の自分へ乞うご期待)