先日の娘の結婚式
母は着物を着て
出席することが出来ました
7月に娘が結婚することを聞き
日取りも決まっていないのに
着ていく着物を選び
↓
その後・・
暑かった8月は体調を崩し
9月には帯状疱疹になり
結婚式に出席するのも危ぶまれましたが
前日からホテルに泊まり
兄夫婦と息子たちに
着替えや荷物持ちを手伝ってもらい
なんとか無事出席できました
おばあちゃんっ子だった娘
2歳ぐらいの頃
私が週に1回着付けを習いに行っていて
その時いつも娘を母に預けていました
カレンダーの裏をお絵描きの紙に、と
高いところに掛けてあったカレンダーを破ろうとしたとき
イスから落ちて足を捻挫したり・・
ちょうど娘を預ける日に
茶道をやっていた母が
家でお茶の練習をしていると
娘はきれいな和菓子を見て
「これ食べていい?」と言ってもらい
「おいしそうに食べていたわ」と
母は懐かしそうに話していました。
娘よ
おめでとう
おかあさん
ありがとう