こんにちはニコニコ

 

89歳の母の手術の件は、

私も先生のお話を伺いに行きましたが

今すぐ手術をしなければならない、というほどのこともなさそうでした。

きっと「手術」という言葉が耳に残ってしまったのかもしれません。

先生はちょっと早口なので、分かりづらかったのかもあせる

通院は、今後私も付き添うことにしようと思います。

 

ところで・・

我が家に嬉しいニュースがありましたビックリマーク

娘が結婚することになったのですラブラブ

結婚式は11月か3月か

その頃にしようと思ってる、と言っていて

場所もまだ決まっていないのですが

母にその話をしたら

最初は

「私は行かれないわ。歩けないし」と言っていました。

しかし一晩寝たら

「やっぱり結婚式出たいわ。着物着たいの。

もう最後かもしれないから」と。

 

数日後、

「ちょっと着物出してみたいから手伝ってくれる?」

 

早速、着物を出してみることにしました。

昔はお茶をやっていてよく着ていたのですが

ここ数年、まったく着ていないし

引き出しを開けることもありませんでした。

 

「たしか、まだ一度も着ていない無地の紋付があったはずなの。

と言って、探し始めました。

ありましたっ音譜

ちょっと濃いめの藤色?と薄いグレー。

藤色の方はまだしつけ糸が付いていましたあせる

「ちょっと羽織ってみようかしら。」

と言って洋服の上からニコニコ

帯も当てて、

これがいいかしら? 

なんて言いながら、ササッと機敏に着付け始めました。

 

「やっぱりちゃんと着てみないとわからないわねぇ」と言って

結局、長襦袢から帯まで着てみました照れ

シャンとしてますねぇ。

 

着物を着ているときは

普段とは見違えるほど

とってもイキイキしていましたラブラブ

 

まだ結婚式の日程や場所は決まっていませんが

母が着ていく着物だけは決まりました 笑ウインク

 

単調な生活に

生きる目標もでき

結婚式楽しみですドキドキ