「お菓子」を英語で言うと? 小包の関税フォームに何と書く? | アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカの発信のネット販売情報(eBay、アマゾン、Etsy)。短期間で数百万レベルの大型ビジネス設立でなく、個人で月500〜3000ドルを稼ぐノウハウ。ネット販売で使える英語、アメリカ郵便(USPS)情報など。

【注意】相互読者登録は行ってないのでご注意を!

.

「お菓子」という日本語、

いざ、日本を離れて見てみると、意外と曖昧な言葉だな、、という感じがします。



「ありがとう」という意味の「すみません」、、、と、同じような感覚で。。。?




はい、本題です。


「お菓子」に該当する英語は、「Snack」が、一番適切です。


日本語の「スナック」とは定義がたぶん違い、

甘いかどうかとか、固さや、形状だとかの

細かい「お菓子の内容」に関係なく、「Snack」と言います。




または、以下の2つに分類します。

「食事と食事の合間に食べるお菓子(間食)」「Snack」
「食後に食べるお菓子」「Dessert」




一応、、、

このブログは、「eBay 情報ブログ」なので、eBay に関連づけて、

以下、外国に「お菓子」の入った小包を発送する際、

関税フォームへの記入欄に使えそうな「お菓子」という英語を書きますね。


「Snack」
「おやつ」「お菓子」という意味。
むかし?「3時のおやつ」というフレーズがありましたが、食事と食事の合間の時間に食べる「間食/おやつ/軽食」を「Snack」と言う。甘いお菓子に限らず、果物、チップス、せんべい、ナッツ、ポップコーンなど、甘くない「おやつ」、または、サンドイッチ、おにぎりなどの軽食も含む。こちら、アメリカの学生たちは、お弁当とは別に「Snack」といって、朝の休み時間などに食べるおやつも学校に持参します。さすがに飴やチョコの砂糖菓子の持参は禁止している学校が多い。小袋入りのものは「Packaged Snack」という言葉も使えます。

「Candy / Candies」
飴(キャンディ)はもちろん、チョコレート、グミなど、成分のほとんどが「砂糖」でできている砂糖菓子のことを言います。

「Chocolate」
そのまんま、「チョコレート」ですね。複数の「板チョコ(Chocolate Bar)」とかでもなければ、複数形にしなくても良いと思います。

「Cookies」
そのまんま、「クッキー」ですね。。こちらでは、クッキーは一度に1枚以上食べる人がほとんど(?)なので、複数形で(笑)

「Crackers」
「クラッカー」全般。おせんべいなどもクラッカーになります。煎餅、あられは訳すと「Rice Crackers」。クラッカーは日本人でも一度に1枚以上食べますよね。なので複数形で。

「Chips」
ポテトチップス、トルティーヤなど「チップス」系全般。薄型のお菓子というのかな。

「Nuts」
「ナッツ全般」。ちなみに「Nuts」という単語は「狂ってる」というカジュアルな形容詞にもなります。




アメリカでも人気の日本のお菓子「キットカット、ポッキー、きのこの山、コアラのマーチ」などは、「Chocolate Cookies」でいいと思います。


「カール」や「かっぱえびせん」などは、私なら「Snack」と書くかな。


あと、カロリーメイトのようなものは「Energy Bar」と言います。もちろん「Snack」の部類にも入ります。

餅は「Rice Cakes」と言われますが、称して「Dumplings」でもいでしょう。わざわざ「甘い」という意味の「Sweet」などは関税では必要ないと思います。砂糖に問題のある国とかがあれば別ですが、、



今、思い浮かぶのはこれくらいです。

あと、何か他にもあったかもだなぁ。


とにかく、細かい種類に限らず、一般的に「おやつ」「お菓子」で使うのは「Snack」です。食後の場合は「Dessert」。


*** 「英語学」を専門に学んだわけではなく、あくまでも「普段の(アメリカ)生活」からの経験を元に書いている内容ですので、ご了承を。

━─━─━─━─━─
あとがき
━─━─━─━─━─

以下、「これらの言葉はどう使うの?」、、という、紛らわしい英単語を書きます。

Treat
「ご褒美」という感じのニュアンスがあるので、「お菓子」=「Treat」で通じる、、と思って英会話で使うと、ちょっと変な感じになると思います。

Sweets(???)
私が日本にいた頃に「スイーツ」というカタカナ語はなかったのですが、日本では、ケーキやパイなどのデザートを指すのでしょうか。英語では、必ずしもそのニュアンスに限定しませんし、使わない気がします。「Sweet」なお菓子、、と言えば、キャンディやチョコをさすことも多いです。アメリカ人にとっては、キャンディに比べると、クッキーやケーキなどは甘いうちに入らないのでは。。「お菓子」=「Sweets」だと思い込まない方がいいでしょう。

Confectionery(???)
どうして日本でこの単語が有名なのでしょうか。私の知る限り、普段の会話では使いません。「お菓子」=「Confectionery」だと思い込まない方がいいでしょう。

Goody/Goodies
子供への「お楽しみ」的な意味で使うことが多い気がします。かわいいニュアンスのある単語です。「いいもの」とかいうニュアンスかな。

Dessert
「食後」にいただくものです。どちらかというと、小麦粉の使用量の少ないお菓子か、バターの多いお菓子が多いように思います。。パイ、タルト、アイスクリーム、ジェラート、プリン、チーズケーキ、チョコレートケーキなど。。。「Snack」は甘くないものも多いですが、「Dessert」は甘いものであることが多いですね。(ちなみに、日本でデザートに分類される?パンケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィンはデザートでは食べず、朝食で食べます。カップケーキはマフィンとは違うもので、おやつ(Snack)になります。)

Junk Food
「健康に悪い食べ物」という意味で使います。チョコやキャンディはもちろん、インスタント食品、ファーストフードなども含みます。チップスも該当します。高級チョコだったり、安いものだとしても「息抜きに美味しくいただく」という適度な量を食す場合は「ジャンクフード」と言いません。(心の栄養という意味を入れると、ジャンク扱いしなくていい)

Pastry/Pastries
これは、アメリカでは「お菓子」の部類に入りませんが、日本ではその部類になるかもなので加えます。ペーストリーは、デニッシュなどのイーストを使った「甘いパン」です。イーストではなく、ベーキングパウダーや重曹で作る甘いパンは、ケーキの形をしていても「Bread」です。どちらも朝食に食べることが多いですが、間食でも食べることも。

Cake/Cakes
「ケーキ」の部類に入るお菓子はたくさんありますが「パンケーキ」はお菓子の部類に入りません。パンケーキは「食事」の部類です。ケーキに見立てた食事系のものはパンケーキ以外にもありますが、一般に「Cake」と呼ばれるものは、小麦粉、卵、バター、砂糖で作られたタイプのもの全般。

「お菓子を焼くのが趣味です」を英語で言うと?
「I love baking」と言います。「I bake (a lot)」と言うだけでも「お菓子作りに自信があるのだな」と分かってもらえます。



、、、ははは。

ほんとにキリがないですね。


とにかく「お菓子」は、大きく分けると、「Snack」か「Dessert」かの2つに分類します。「食間のものはスナック」「食後はデザート」です。。(味など)その他の定義はありません。