(eBay 英語)質問への回答に使えるフレーズ | アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカ発信 - 主婦が教える eBay、Amazon、Etsy 販売のコツ

アメリカの発信のネット販売情報(eBay、アマゾン、Etsy)。短期間で数百万レベルの大型ビジネス設立でなく、個人で月500〜3000ドルを稼ぐノウハウ。ネット販売で使える英語、アメリカ郵便(USPS)情報など。

【注意】相互読者登録は行ってないのでご注意を!

.

バイヤーさんからの質問の意味が分かりにくいとき。


ある程度、バイヤーさんが求めている質問を想像できるならば、、ですが、



メッセージのやり取りの回数を 無駄に増やさないために、

確信がなくとも、何らかの回答を付けて返信する、、という方法があります。




「知りたいのは、こういうことかな?」、、と想定して回答を書き、



メッセージの最後に、



I hope this answers your question.



、、、という1文を添えてみます。



(ネイティブでは、最初の「 I 」を省略することも多いですが、日本人なら省略しなくてもよいでしょう)



「回答になっていますか?」

「質問の意味は、こういうことでしたか?」




、、、と、いう意味です。




単に、質問の意味は分かるけど、説明しにくい質問だったりするとき、

自分の回答に(または、相手の質問内容に)、少しだけ自信がないときにも、

同じように、このフレーズを使用できますし、




または、、特に、回答に自信がない、、というときに限らず、


「これでご理解いただけましたでしょうか?」

、、という意味で、


普通に、回答メッセージの最後の決まり文句としても使えます。





ところで、、以上に、3種類の日本語の訳を付けましたが、

日本語の訳では、全て「~~?」と、疑問文のような形で終わっています。



回答になっていますか?

質問の意味は、こういうことでしたか?

これでご理解いただけましたでしょうか?




以上の日本語3文を、直訳のように、質問形式にすると、


Does this answer your question?


、、となります。




これは、文法的には全く間違っていません。

むしろ、使用しても問題はありませんし、おかしくもありません。




これは、ちょっとしヒントですが、

「~~でしょうか?」といった日本語を、

英語に訳すときに、やたら、



「~~?」といった「質問文」に訳されない方がスムーズかと思われます。




電話や対話での会話の場合ならいいのですが、

メールなどの書面の場合には、

英語と日本語では、少しニュアンスが違うな、、と感じることがあります。




その他の例文も含めて、次回のエントリーでもう少し説明します。